狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

エコな発電所をもっと!

2008-08-07 15:28:20 | ひとりごと

     昨今の原油価格の高騰で、物価が上昇しています。


    電気料金も例外ではなく、私の住む札幌に電力供給をしている
 北海道電力も9月から料金値上げになります。

  北海道電力の発電量の多くは、火力発電所によるものなので影響も大きい
 と思います。

          
   そんな中、エコな発電所を見てきました
                (と、言っても外観だけですが)
        

     先月の道南SL撮影ドライブの途中で寄ってきました。

         北海道電力 森発電所
         (茅部郡森町字濁川3番91)

 何がエコかと申しますと・・・この発電所、地熱で発電するんです。

       

  地下のマグマ溜りから発生する、天然の水蒸気をボーリングによって採取し
 その蒸気で発電機を回す発電方法だそうです。

         詳しくは、北海道電力HPをご覧ください


  石油や石炭・ウランなど、燃料を使わないメリットがある一方、探査・開発に
 莫大な費用がかかるのと、火山性の自然災害にあう確立が高くなったりする
 デメリットもあります。火力発電より2割程、発電コストがかかるそうです。

   同じく燃料を使わない、太陽光発電も曇りや雨だと発電出来ませんし
 風力発電も風が吹かないと発電できない事を考えると・・・。


     火山国 日本にはぴったりの発電方法だと思うのですが・・・。

  ちなみに地熱発電所。北海道には、この森発電所しかありません。

   
 地球のエネルギーを利用する地熱発電・・・。
              地球に優しいと思うんだけどな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)