狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

冬の湿原号

2010-02-14 21:17:09 | 蒸気機関車


    金曜日から道東方面に鈍行列車で旅してきました。
  旅の様子はのちのちアップしますが、目的の一つであった
       「SL冬の湿原号」の撮影を。


  SL冬の湿原号の今年の運行は、1月23・24日は釧路~川湯温泉間。
 1月30日~3月7日は釧路~標茶間を一往復します。

   運行10周年記念のヘッドマークを付けて走っている姿を撮りたくて・・・。
             初めての湿原号撮影でした。


  当初の予定では釧路市内の釧路駅を出てすぐの鉄橋付近での撮影を
 考えていたのですが、12日の夜に釧路川を見に行くと…。

         
           
 川が凍っていない・・・。 (幣舞橋の夜景)

     13日、朝起きて何処で撮ろうかと考える。
  氷の浮かんでない鉄橋下で撮っても冬らしくないと思い、携帯の
  グーグル地図で沿線をチェック。

    塘路駅(とうろ)駅付近で撮ろうと、列車に乗り…。

      釧路駅から快速に乗り31分。塘路駅に到着
       

  ロケハンしながら歩いていると、線路に群がるカラスが・・・。
        
      列車に轢かれた鹿に群がっていました。

      駅から歩いて20分位の所にある踏切へ。
       
         ここで撮ることにしました。

            待つこと1時間半


  ボ~~~~ と塘路駅を出発するSLの汽笛


        来た~~~!
     
     
     



     
   湿原の中を走る感じには程遠いですが、天気も良くて煙も出ていて
  私的には良かったかな~と。

         あっ、後ろの山の頂上に人が・・・
      
        こんなところで撮ってたのね…。
      今度はここにしようかな~


   
        旅の本編は明日以降となります・・・。


             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈍行でその7

2010-02-14 13:51:04 | 鈍行列車の旅

旭川まで来ました。
あとは岩見沢で一回乗り換えをすれば、札幌です。

早く家の布団で寝たい気分と、もう終わりか~と言う二つの気持ちが交差してます。

これから、列車の中で駅弁食べます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈍行でその6

2010-02-14 07:43:40 | 鈍行列車の旅

朝、タクシーで網走の港に行ってみました。

ご覧の通り、流氷はありませんでした。
写っている船は、流氷観光船のおーろらⅡです。

がっくりです

 お目当てにありつけなかったので、駅までは歩きました。
 気温、マイナス14度。
顔がひきつる寒さです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)