12月1日 (日) 続きです
しつこいぐらいに続いた旅行記も今回で最終回です。
あおなみ線から名鉄へ乗り換え、特急ミュースカイで中部国際空港駅へ。
この特急ミュースカイ、名鉄名古屋駅と中部国際空港駅を28分で結ぶ特急です。
乗車には350円のミューチケットが必要なのですが、キセルする人が多い事・・・。
行きも帰りも、私の購入した指定席に知らない人が座っていました。
帰りの便で「あの、その席?」と言うと「すいません」と言って立ち去るかと思いきや
「この席なんですか?ここですか?通路側じゃなくて?」と居座る女性が。
「そうです、その席です。窓側」と語気を強くして言うと何も言わずに立ち去りました。
ですが、車掌さんの検札逃れをする為にデッキでケータイで話してるふりをしている若い女性。
検札の強化が必要かと思いました。
と言う事で、中部国際空港駅に到着。
昼食を食べそこなっていたので、空港の飲食街をぶらぶら。
14時過ぎなのに、どこの飲食店も混んでいました。
空いていたお店へ。
レストラン オリエンタルキッチン
(セントレア4F ちょうちん横丁)
あいち知多牛カレー
680円
昭和20年から続く名古屋のカレーメーカー「オリエンタル」のお店です。
テイクアウトもできます。辛さの中にどこか懐かしいような味がします。
スカイデッキと呼ばれる展望デッキへ。
夜はイルミネーションをやっているようですが時間が早かったので…。
15:10 中部空港発新千歳空港行き ANA715便に搭乗
初めて、翼の上の非常口座席に搭乗しました。
16:50 新千歳空港に到着
あっと言う間の二泊三日の旅でした。
式年遷宮の年のお伊勢参り、とてもいい記念になりました。
三重県って、結構見どころがたくさんあるですね。また行ってみたい所がたくさんありました。
そしてなにより、心に残ったのが、松坂のレストランや、タクシーの運転手さんに
「どちらから来たんですか?」と尋ねられて
「北海道です」と答えると「北海道!遠くからわざわざおいでになって」と声を掛けられました。
飛行機を使えば、あっと言う間ですが、遠くから来たんですねと歓迎していただきました。
これこそ、日本人のおもてなし精神。
一期一会、ちょっとした会話の中でもお互いの心と心がふれあえて
心が和みました。
また、旅をする為に毎日の仕事を頑張ろうと思った、今回の旅でした。
おわり