※ この記事を作成時は毎日運行でしたが
2016年10月1日改正の時刻表によると土・日・祝のみの運行になりました。
11:50に あけぼの団地昭光福祉 発のバスが札幌大通に13:30に到着し
14:15に 札幌大通 発のバスが あけぼの団地昭光福祉 に15:46に到着する運行に変更されています。
190万都市札幌。
そんな大都市札幌市内を1日1往復しかしないバス路線があるのをご存知でしょうか?
郊外を走る、ローカルな路線ではありません。大通公園を発着するバス路線なのです。
大通西3丁目にある夕鉄バス(本社・夕張市)の「札幌大通」バス停。
あけぼの団地(江別市)行き 12:40発 の1本のみ発車のバス停です。
あけぼの団地昭光福祉というバス停から10:39に発車したバスは、このバス停に12:04に到着し、折り返しの便が12:40分に発車します。
国道12号線を走り、新さっぽろバスターミナルを経由し、再び国道12号線を走って江別市内へ至るルートの様です。
(バス停の写真は1月に撮影)
新さっぽろ駅前まで乗ってみました。
IC乗車券は使えません。現金での支払いのみです。
社内での携帯電話の使用はご遠慮ください との車内放送があります。
新さっぽろ駅前まで 料金240円 乗車時間45分
13:25 新さっぽろ駅前(新札幌バスターミナル・北レーン12番)に到着。
1日1往復、細々と札幌市内中心部に乗り入れるバス路線。応援したくなってしまいます。
元々は、夕鉄バスの札幌急行便と言う夕張市内からの急行バスの発着バス停だったのですが利用者の減少に伴い
平成21年10月1日に夕張市内から札幌市内に乗り入れるのは新さっぽろ駅前までとなりました。
(バス停の写真は1月に撮影)
調べたところ、中央バスの札幌ターミナル~幌(ぽろ)(石狩市厚田区)を往復する札浜線(特急)も1日1往復なのですが
2016年3月31日で厚田支所~幌間は廃止されるそうです。 (札幌ターミナル~厚田支所間は現在5往復)
※ 2016年10月1日の時刻改正で、土・日・祝のみの運行になりました。
11:50に あけぼの団地昭光福祉 発のバスが札幌大通に13:30に到着し
14:15に 札幌大通 発のバスが あけぼの団地昭光福祉 に15:46に到着する運行に変更されています。
2017.2.5 記事更新