「アラブの冬」①

2012-02-18 21:06:39 | 「パラダイムシフト」



            「アラブの冬」①


 イスラエルとイランの確執は、最近になってイランの核開発を巡

って暗殺やテロといった襲撃の報復が繰り返されている。イランが

核開発を急ぐ理由の一つには「ジャスミン革命」を皮切りにイスラ

ム諸国の独裁政権がドミノ倒しのように民主化運動によって倒され

たことが影響しているのだろう。更に、現政権は間近に迫った総選

挙で経済政策に対する国民の不満を抑え込もうとして、内憂による

怒りをムスリム共通の外患イスラエルへ誘(おび)こうとしているのだ

ろう。かつてアメリカ支配の下で自由を知ったイラン国民にとって強

権による圧政は耐えられないものに違いない。本来なら「アラブの春」

はイランから始ってもおかしくなかった。選挙の結果がどうあれイ

ランとイスラエルの確執は治まりそうにない。早くもイスラエルは、

IAEAの警告を無視して核開発を続けるイランに対して核施設へ

の攻撃を示唆しているし、アメリカ当局の高官も時期を示してその

可能性を語った。我が国の識者たちは様々な政治力学を読み解いて、

そうはならないと予測しているが、イラン政権がもっとも怖れてい

るのは、民主化運動が自国にも及び国民によって政権が倒されるこ

とだろう。それよりも、イスラエルによる核施設への攻撃は限定的

でシリアへの攻撃の例を見るように民主化運動ほどには脅威だと

は思っていないだろう。それどころか、現政権は国民の政治に対す

る不満の矛先をイスラエルという外患に向けさせることができると

考えるのでなないだろうか。つまり、イラン「イスラム共和国」はムス

リムたちに異教徒国家イスラエルとの聖戦を呼び掛けることで民主

化運動を抑え込もうとするだろう。もしそうだとすれば、イランはイス

ラエル寄りの西側諸国の如何なる説得や制裁にも決して応じず、核

開発を推し進めるに違いない。そして、イスラエルに対する報復テロ

や批難を止めないだろう。その結果、イスラエルによるイラン国内の

核施設への攻撃は避けられなくなる。しかし、それは国内のムスリム

だけでなくイスラム諸国のムスリムに対しても聖戦の大義名分の下に

一致団結を呼び掛け、さらに、国内の民主化運動の芽を摘むことに

もなる。私はイスラエルによるイランの核施設への攻撃は、イランの

思惑もあってそう簡単に消滅するとは思えない。イランが最も怖れて

いるのはイスラエルやアメリカといった外患ではなく、実は、国民によ

る民主化運動という内憂に他ならないから。



にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村