「技術と芸術」 (3)

2020-02-03 13:36:00 | 従って、本来の「ブログ」

               「技術と芸術」


            (3)


 そもそも「精神」とは何であるか?と問えば、goo 辞書によれば、

「①人間のこころ。また、その知的な働き。②物質に対し、人間を含

む生命一般の原理とみなされた霊魂。たましい。③物事をなしとげよ

うとする心の働き。気力。」などとその広範な意味は捉えどころがな

いが、それではすべての存在者に精神があるかと言えば、「②物質に

対し、人間を含む生命一般の原理とみなされた霊魂」、もちろん生物

にのみ宿るものであり、そして、「物事をなしとげようとする心の働

き。気力。」だと言う。この解説を読んでニーチェリアンの私は忽ち

「精神」とは「力への意志」だと思ったので、実際、ニーチェは「身

体や精神もそのようなものが《存在する》限り、やはり意志である」

と言っている。これは前にも記したことがありますが、世界とは「力

への意志」であると言う時、我々自身が「力への意志」を発揮してい

るのではなく、世界そのもののすべてが「力への意志」であり、我々

はただその中に在るだけで、逆に言うと意志の発揮を拒むことさえも

「力への意志」であるのだ。ハイデガーはこの著書の中で、何処にで

も転がっている「石」でさえも力への「意志」であると確か記してい

て、これは原書では洒落にはならないはずだから、たぶん監訳した細

谷貞雄氏が遊び心で訳したのではないかと思った。ところで、「意志」

と言えばショウペンハウアーを語らずに済ますことはできないが、そ

して、ニーチェ自身も彼の主著「意志と表象としての世界」に多大の

影響を受けたことは広く知られているが、ショウペンハウアーによる

と「意志は人間や動物だけでなく、植物、さらに岩や惑星などの無機

物など全てのものにいわば内在している。」[ウィキペディア「意志」

『哲学における意志』]と言い、ただ、彼の説く「意志」とは彼の思

想の根幹をなす独自の意味があるので、それに実はまったく読んだこ

とがなかったのでここではただ通り過ぎるが、たぶん「力への意志」

を読み解くにはショウペンハウアーを避けて通れないと知った。

                          (つづく)


「一難去らずにまた一難」

2020-02-03 04:20:38 | 従って、本来の「ブログ」

             「一難去らずにまた一難」


 
「湖南省の養鶏場で鳥インフル、殺処分…肺炎集中の湖北省に隣接」
                 (読売新聞) 2020/02/02 20:47
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20200202-567-OYT1T50126.html

 【上海=南部さやか】中国農業農村省は1日、湖南省邵陽市の養鶏
場で、鳥インフルエンザ(H5N1型)が発生したと発表した。ニワ
トリ4500羽が感染して死んだ。感染が広がらないよう、1万78
28羽を殺処分したという。湖南省は、新型コロナウイルスによる肺
炎患者が集中する湖北省に隣接している。
 H5N1型は人にも感染することがあり、中国では、2005年に
初めて人への感染が確認された。世界保健機関(WHO)の1月20
日時点のまとめでは世界で455人が死亡している。


          *      *      *


 中国発の鳥インフルエンザ(H5N1型)は、かつて日本国内でも渡

り鳥による感染から猛威をふるって、ある養鶏業者は当局からの全羽

殺処分の宣告を受けて経営者が自殺するといった痛ましい事件が起こ

ったが、その後、2013年にも再び(H7N9型)が流行したが、そ

れは「遺伝子分析などの結果、本来の弱毒性ではなく発症すると重い

症状が出やすい強毒性で、人から人への感染の恐れがあるタイプに変

異している可能性が高いと専門家が分析していることが分かった。」 

共同通信(2013年4月3日06時38分)と、新たな発生が伝えられたが、

ところがその後終息したというニュースもないまま全く情報がないこ

とを私はこのブログで、「パンデミックを怖れる」という記事で訝っ

た。https://blog.goo.ne.jp/wser8ucks4atwg/e/67b58ea745adc689aac7960c2bdee563

 今や新型コロナウィルスで中国当局の隠蔽体質が非難される中、ま

たしても(H5N1型)の鳥インフルエンザの発生が発表された。おそ

らく今回の隠蔽によって拡散した責任を問われた関係者が処分された

ことから隠さずに発表したのだと思われるが、そもそも(H5N1型)

は終息していたのかどうかも疑わしい。さらに言えば、中国ではアフ

リカ豚コレラが今も猛威を振るい、去年(2019)には飼養頭数が4割

近くも減少している。さらに、殺処分されて土中に埋められた罹患し

た豚の死骸さえも掘り出して売買する業者まで現れて、以前から中国

は様々な動物から発生する新型ウィルスの巣窟と化していたのだ。 

[https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63390?page=4]

そして最も不安に思うのは当局が不都合な情報を隠蔽しようとするこ

とである。それは、わが国の現政権もまったく同じ体質ではあるが。