つい最近買ったアルバム
BLOOD SWEAT & THE TEARS / 血と汗と涙
1. エリック・サティの主題による変奏曲(第1楽章、第2楽章)
2. 微笑みの研究
3. サムタイムズ・イン・ウィンター
4. モア・アンド・モア
5. アンド・ホエン・アイ・ダイ
6. 神よ祝福を
7. スピニング・ホイール
8. ユーヴ・メイド・ミー・ソー・ヴェリー・ハッピー
9. ブルース・パート2
10. エリック・サティの主題による変奏曲(第1楽章)
11. モア・アンド・モア(ライヴ)
12. 微笑みの研究(ライヴ)
Blood Sweat & Tearsメンバー
Fred Lipsius a-sax. p.
Chuck Winfield tp. flh.
Lew Soloff tp. flh.
Jerry Hyman tb. recorder
David Clayton-Thomas lead-vo.
Dick Halligan org. p. fl. tb. vo.
Steve Katz g. harmonica. vo. lead-vo.
Bobby Colomby ds. perc. vo.
Jim Fielder b.
ゲスト
Alan Rubin tp.
BLOOD SWEAT & THE TEARS 1969年リリースのセカンドアルバム。
BLOOD SWEAT & THE TEARSの曲は良く知らなくて、ただ7曲目の『スピニング・ホイール』は色んなカバーバージョンでも聴きなれている。
『スピニング・ホイール』という曲名を口にする時に決まって、『スピニング・トゥー・ホールド』と言い間違えそうになるのはワタクシだけではないだろう。
さてここで問題です、『スピニング・トゥー・ホールド』という曲を演奏してたのは誰でしょうか?
そして、とあるスポーツ選手のテーマ曲として使われていたのですが、それはどんな競技の何という選手のテーマだったでしょうか?
ブラスロックというのを聴いてみたくなって、こんなBOXケースに入った『ORIGINAL ALBUM CLASSICS BLOOD SWEAT & THE TEARS』 という5枚組セットを買ってしまった。
その中の1枚。