【 帰りのクワッドリフトより八方の街を見下ろす 】
第2日目行程:5:00 起床-5:30 朝の自然園を散策(30分間)-7:00 朝食-8:00 「栂池山荘」を出発-9:30 白馬駅前通過
9:55 黒菱スカイライン終点到着(駐車)-10:00 黒菱第3リフト乗車-10:15 グラードクワッドリフト乗車-10:30 八方池山荘
ー(ハイキング開始)-11:10 第2ケルン手前のベンチで小休止-11:15 第2ケルン-11:25八方ケルン-11:35 八方池到着-(八方池一周)
-12:00八方池ケルンー12:05 下山開始-13:10クワッドリフト乗車ー(黒菱平で山が見える)-13:24 第3リフト乗車ー13:30駐車場到着
-14:20 昼食(蕎麦)ー15:00 「白馬EXアドベンチャー」-15:40 大町へ-16:30 宿(黒部観光ホテル)に到着
前日、早く寝た分、朝は5時前全員目が覚めた。
朝食には時間があるので、もう一度『自然園」を散歩する。
昨日の午後と違って朝の高原はすっきり晴れ渡っている。自然園の中を進むと白馬三山の展望が一気に開ける。
【 前日見えなかった山々がくっきり見渡せる 左:白馬鑓と杓子岳 右:白馬岳本峰 】
【 「栂池山荘」のテラスからの眺め 】
7時の朝食に向かう。
当初は9時出発の予定だったが、早く目が覚めて、後の日程を考えて8時出発とする。
【 記念館 栂池ヒュッテ 栂池山荘 の建物群 】
【 栂池自然園とお別れ 】
ロープウェイとゴンドラを乗り継ぎ車に戻り、次の目的地「八方尾根」に向かう。JR白馬駅の前を右折し八方の街に入る。
【 JR白馬駅前 】
八方尾根を「八方山荘」までどのように行くか迷っていたが、栂池と同じゴンドラとリフトで行くより、やっぱり黒菱スカイラインのドライブの方が変化があって楽しいと思い、そうすることに。(費用も安いし。下記参照)
⇧【 栂池・八方尾根周辺図 】
【 黒菱ライン付近詳細図 】⇩
参考【 黒菱平に行き、登山口までに至る2つの方法 】
その1:麓の『八方駅』からゴンドラ・アダムで『兎平駅』に行き、そこからアルペン・クワッドリフトで『黒菱平』に行く(ゴンドラとリフトの往復利用料金:3300円)
その2:黒菱スカイライン入り口からスカイラインの終点駐車場まで行き、そこから黒菱第3リフトで『黒菱平』に行く(スカイラインとリフトの往復利用料金:2000円)
黒菱平からの登山口までは、どちらも方法でも同じ、グラード・クワッドリフトで『八方池山荘』まで行く
「ゴンドラ・アダム」、「アルペン・クワッドリフト」及び「黒菱スカイライン」、「グラードクワッドリフト」のみが夏季を含む通年営業です。(積雪、困難時を除く)
そんな訳で、運転好きの娘にハンドルを預け、30分のスリルあるドライブを楽しんで第3リフトの乗り場の駐車場に到着する。
【 黒菱駐車場に到着 】 【 黒菱第3リフト乗り場 】
【 黒菱第3リフトで 】
【 黒菱平から下界を望む 】
黒菱第3リフトを降りたところが黒菱平である。標高は1680m。脇の雲海デッキから周りを見るが山は雲に覆われて見えない。ここから更に上に行くには、リフトを降りたところから左方向に進み、「アルペン・クワッドリフト」駅の建物の前を通り、鎌池湿原の桟道を200mほど進まなければならない。乗り換えるリフトは「グラード・クワッドリフト」。そしてようやく「八方池小屋」のある登り口に到着する。
【 アルペン・クワッドリフトの建物 】 【 鎌池湿原の桟道 】 【 グラード・クワッドリフトの乗り場 】
いよいよ、ここから《歩き》である。自分の2本の足で上を目指し進まなければならない。前日の「栂池自然園」の散策とは違って、《ハイキング》と《登山》の中間くらいだろうか。
【 黒菱スカイラインからの八方尾根散策周辺図 】
コースは初心者向けの木道コース(左側ルート)と石がゴロゴロの登山コース(右側ルート)に分かれていた。初級者コースを行く。
進み方のペースは前日と同じである。『山登りなんて嫌だ!』というかと思っていた私以外の3人は、難なく先を進んでいく。やっぱり若者の元気にはかなわない。
【 第2ケルンの手前のベンチで休む二人 】 【 遠くに見えるのは八方ケルン(第2ケルンは右手の丘の背後 】
【 見えない第2ケルン(息ケルン)を目指すゆず 】 【 第2ケルン(息ケルン)に到着 】
【 八方ケルンの手前、最後の八方山への登りめざし進む 】
【 八方ケルン と ゆず 】
八方ケルンまで来れば、最終目的地の「八方池」までは目と鼻の先だ。
【 第2日目・前半終わり 】
【 連載第3回-旅行2日目後半 】に続く
第2日目行程:5:00 起床-5:30 朝の自然園を散策(30分間)-7:00 朝食-8:00 「栂池山荘」を出発-9:30 白馬駅前通過
9:55 黒菱スカイライン終点到着(駐車)-10:00 黒菱第3リフト乗車-10:15 グラードクワッドリフト乗車-10:30 八方池山荘
ー(ハイキング開始)-11:10 第2ケルン手前のベンチで小休止-11:15 第2ケルン-11:25八方ケルン-11:35 八方池到着-(八方池一周)
-12:00八方池ケルンー12:05 下山開始-13:10クワッドリフト乗車ー(黒菱平で山が見える)-13:24 第3リフト乗車ー13:30駐車場到着
-14:20 昼食(蕎麦)ー15:00 「白馬EXアドベンチャー」-15:40 大町へ-16:30 宿(黒部観光ホテル)に到着
前日、早く寝た分、朝は5時前全員目が覚めた。
朝食には時間があるので、もう一度『自然園」を散歩する。
昨日の午後と違って朝の高原はすっきり晴れ渡っている。自然園の中を進むと白馬三山の展望が一気に開ける。
【 前日見えなかった山々がくっきり見渡せる 左:白馬鑓と杓子岳 右:白馬岳本峰 】
【 「栂池山荘」のテラスからの眺め 】
7時の朝食に向かう。
当初は9時出発の予定だったが、早く目が覚めて、後の日程を考えて8時出発とする。
【 記念館 栂池ヒュッテ 栂池山荘 の建物群 】
【 栂池自然園とお別れ 】
ロープウェイとゴンドラを乗り継ぎ車に戻り、次の目的地「八方尾根」に向かう。JR白馬駅の前を右折し八方の街に入る。
【 JR白馬駅前 】
八方尾根を「八方山荘」までどのように行くか迷っていたが、栂池と同じゴンドラとリフトで行くより、やっぱり黒菱スカイラインのドライブの方が変化があって楽しいと思い、そうすることに。(費用も安いし。下記参照)
⇧【 栂池・八方尾根周辺図 】
【 黒菱ライン付近詳細図 】⇩
参考【 黒菱平に行き、登山口までに至る2つの方法 】
その1:麓の『八方駅』からゴンドラ・アダムで『兎平駅』に行き、そこからアルペン・クワッドリフトで『黒菱平』に行く(ゴンドラとリフトの往復利用料金:3300円)
その2:黒菱スカイライン入り口からスカイラインの終点駐車場まで行き、そこから黒菱第3リフトで『黒菱平』に行く(スカイラインとリフトの往復利用料金:2000円)
黒菱平からの登山口までは、どちらも方法でも同じ、グラード・クワッドリフトで『八方池山荘』まで行く
「ゴンドラ・アダム」、「アルペン・クワッドリフト」及び「黒菱スカイライン」、「グラードクワッドリフト」のみが夏季を含む通年営業です。(積雪、困難時を除く)
そんな訳で、運転好きの娘にハンドルを預け、30分のスリルあるドライブを楽しんで第3リフトの乗り場の駐車場に到着する。
【 黒菱駐車場に到着 】 【 黒菱第3リフト乗り場 】
【 黒菱第3リフトで 】
【 黒菱平から下界を望む 】
黒菱第3リフトを降りたところが黒菱平である。標高は1680m。脇の雲海デッキから周りを見るが山は雲に覆われて見えない。ここから更に上に行くには、リフトを降りたところから左方向に進み、「アルペン・クワッドリフト」駅の建物の前を通り、鎌池湿原の桟道を200mほど進まなければならない。乗り換えるリフトは「グラード・クワッドリフト」。そしてようやく「八方池小屋」のある登り口に到着する。
【 アルペン・クワッドリフトの建物 】 【 鎌池湿原の桟道 】 【 グラード・クワッドリフトの乗り場 】
いよいよ、ここから《歩き》である。自分の2本の足で上を目指し進まなければならない。前日の「栂池自然園」の散策とは違って、《ハイキング》と《登山》の中間くらいだろうか。
【 黒菱スカイラインからの八方尾根散策周辺図 】
コースは初心者向けの木道コース(左側ルート)と石がゴロゴロの登山コース(右側ルート)に分かれていた。初級者コースを行く。
進み方のペースは前日と同じである。『山登りなんて嫌だ!』というかと思っていた私以外の3人は、難なく先を進んでいく。やっぱり若者の元気にはかなわない。
【 第2ケルンの手前のベンチで休む二人 】 【 遠くに見えるのは八方ケルン(第2ケルンは右手の丘の背後 】
【 見えない第2ケルン(息ケルン)を目指すゆず 】 【 第2ケルン(息ケルン)に到着 】
【 八方ケルンの手前、最後の八方山への登りめざし進む 】
【 八方ケルン と ゆず 】
八方ケルンまで来れば、最終目的地の「八方池」までは目と鼻の先だ。
【 第2日目・前半終わり 】
【 連載第3回-旅行2日目後半 】に続く