平成30年8月17日(金)
大文字 : 大文字の火、精霊送火

8月16日に京都市で行われる盆行事の一つ


NHK BSより
京都市東方の如意ケ岳の山腹に、松の割木を
井桁に組み「大の字」を作り、夜8時に点火
続いて北の松ヶ崎の「妙」「法」、西賀茂の
妙見山に「船形」それに「左大文字」「鳥居
形」が、次々と灯される。

大文字

妙

法
夜空に赤々と燃え上がる、盆の送り火として
は、最も規模が大きい。

船 形

左大文字

鳥居形
今日の人々にも、観光客にも、これで今年の
夏の終わりと、それぞれに想いを募らせる。
京都は栄達と希望の都、、大文字は千年の都
で、死に果てた魂の送り火、、、、、
亦、 先の大戦で亡くなられた人々の送り火
でもある。

中日新聞より
今日の1句
闇深き山腹焦がし大文字 ヤギ爺
大文字 : 大文字の火、精霊送火

8月16日に京都市で行われる盆行事の一つ


NHK BSより
京都市東方の如意ケ岳の山腹に、松の割木を
井桁に組み「大の字」を作り、夜8時に点火
続いて北の松ヶ崎の「妙」「法」、西賀茂の
妙見山に「船形」それに「左大文字」「鳥居
形」が、次々と灯される。

大文字

妙

法
夜空に赤々と燃え上がる、盆の送り火として
は、最も規模が大きい。

船 形

左大文字

鳥居形
今日の人々にも、観光客にも、これで今年の
夏の終わりと、それぞれに想いを募らせる。
京都は栄達と希望の都、、大文字は千年の都
で、死に果てた魂の送り火、、、、、
亦、 先の大戦で亡くなられた人々の送り火
でもある。

中日新聞より
今日の1句
闇深き山腹焦がし大文字 ヤギ爺