遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

冬休み

2020-12-25 16:29:02 | 日記

令和2年12月25日(金)

冬休み : 年末休暇

12月25日頃から1月7日迄。小、中、高等学校は

授業を休み、冬休みに入る。

大学では、もっと早くから休暇に入り始業も遅い。

官公庁、会社なども12月29日頃から1月3日頃迄

は年末年始休暇に入るが、「冬休み」といえば学校が

冬季休暇をすることをいう。

名古屋市では、今日(25日)が2学期の終業式、

学校により、教室毎に生徒が集まり、校長挨拶は

室内でTV終業式を行ったところもある。

今年はコロナのために春先に、突然一斉休校をした影

で、夏休み、冬休みも短縮された。

冬休みは12月26日から来年の1月4日までで、

4日短縮となった。

冬季休暇が期間が短いが、子供たちにとっては、楽し

い休暇となる。 

家族で故郷へ帰郷したり、スキー旅行に出かけたり、

最近では海外旅行等に出かける人も多くなった。

中部国際空港

然しながら今年はコロナの影響で、国や各都道府県から

家族での移動や帰省旅行などを控える様、要請があった。

子供たちは、クリスマス、正月等、プレゼントやお年玉

等を手に、楽しい冬休みを思い描いて居たであろう。

変異型のコロナウイルスは、子供達にも感染し易いとか、

親たちにとっても、悩ましい冬休みである、、、、

我が家では、今年は「お節」をやめる事とした。子供達

が余り食べなくなった事と、一同に集まる事を控えたた

めで、夫婦用の小さなものを、、、、

お節は取りやめる、、、

 

今日の1句(俳人の名句)

わがままをせぬ子となりぬ冬休み   星野 立子