左から、「般若心経講話」鎌田茂雄 講談社学術文庫。¥640。
積読暦5年。一時期、般若心経に凝っていました。般若心経のタイトルが付いてある本を読破してました。でも、よくわかりません。でも、たまに、はっ、とすることがあります。でも、すぐに、はっ、としたことを忘れてしまいます。はっ、としたことを思い出したくて、また、買ってしまうのです。
「人間の詩と真実」霜山徳爾 中公新書。積読暦4年くらい。
{その心理学的考察}という副題にひかれて、ワンコイン¥100。
「すぐわかる マンダラの仏たち」 頼富本宏 東京美術 ¥2100。積読暦2年。読まなければ、すぐにはわからないね。1,2,3、反省!
「日本の民話」角川書店 武蔵野書店でストレス買いした。なんたぅて、7冊¥700だからね。かぅったときだけ、血圧が下がるんだよなぁ、きっと。