「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

「ライラの冒険・黄金の羅針盤」

2008-03-05 22:41:45 | 映画
これは、3部作の第一話。

ファンタジーです。

ファンタジーって、BGMというか、音楽がすごく重要なファクターだと思うのですが、

この作品は、とくに光ってました。

壮大な場面では、音楽だけで、その場を盛り上げることができるくらいの迫力で、圧倒されました。

ライラという少女が主人公ですので、子供向けでもあるのですが、

もちろん、大人も充分楽しめます。

ハラハラドキドキもあり、友情や、勇気といった泣かせる場面もあって、

なかなか良かったです。

主人公であるライラが死ぬはずもないのですが、

危ういところが随所にあって、そのたびに、ドキドキしてました。

それにしても、1万5000人から選ばれた(?)というライラ役のダコタ・ブルー・リチャーズは、顔だけ見ると、まるで大人。

しかも、気の強い役のせいか、それはそれは迫力ある顔でした。

かわいい少女ってかんじじゃないです。

ニコール・キッドマンより恐いくらい。

そういえば、「007」のお二人も出演してました。

ボンド役のダニエル・クレイグと、エバ・グリーンが。

1作目は、異世界が中心のストーリーで、2作目は、私たちの今の世界(?)、3作目は、その両方を行ったり来たりするとか。

早くも、2作目が楽しみです。



休日の朝

2008-03-05 09:09:55 | 今日のできごと
なんて、しあわせな朝なんでしょ。

家の中に差し込む陽の光、鳥たちのおしゃべりの声、リヨンのくつろぐ姿。

カフェオレを片手に、PCに向かっている今は、平和そのもの。


確定申告も先週無事終わり、今日は、娘と映画の予定。

久しぶりに「遊ぶ」というかんじ。

来週は、ホワイトデーの関係で、休みにはならないから、今日は、しっかり充電しよう。


4月から、上の娘がフランスに行く。

3ヶ月の語学留学。

下の娘も、新しいことを始めたいらしくて、

「香港甜品」には、もう長くいないと思う。

その話を、二人から、ほぼ同時期に聞いた時は、さすがに途方にくれた私。

2店の店を一人でやるわけにはいかないし。

とりあえず、アルバイトを募集し、急場をしのごうと思っているけど、

最終的には、決心しなくてはいけないことだと思う。

正直のところ、

二人が、店を辞める、または休むってことを聞いた時は、「どうしよう?」って思った。

「香港甜品」は、始めたばかりだったし。

今は、マズイ!って思った。

でも、「母」としての私は、娘たちの「やりたいことをやらせてあげたい」っていうのが、一番の気持ち。

フランスに行きたければ行かせてあげたい。

他の仕事をしてみたければ、させてあげたい。

私は、なんとかやっていくわ。

そう、決めた。

「香港甜品」も、たくさんのお客さんが来てくれているし、

「Yakko」も、同じ。

細々でも、続けていけるように、頑張ろうと思う。