「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

いまのうちに。

2011-07-11 16:31:44 | 今日のできごと
お菓子教室が、夏休みの、いまのうちに、2階の片付けをしようと、

今日は、めいっぱい書類や道具を引っ張り出しました。

おかげで、足の踏み場もないほど。

最近になって思うのですが、

物は少ないほどいい!!

私の人生のモットーは、

「シンプル&ナチュラル」なんですけどね。

現実は、ほど遠いです。

ほど遠いからこそ、モットーに掲げているのでしょうけど。

(シンプルでナチュラルな人は、それをモットーにしないでしょうから。)

でも、願望はあるのです。

だから、根っこには、それがあるのでしょうね。

遠回りして生きてきましたが、

そろそろ、根っこに辿りつかないと、現世では無理になりそうです。

(がんばれ)

やりたいことは、素直にやらなくてはいけませんね。

気持ちは伝える。

願いは叶える。

したいことは、躊躇せずにやっていかなくては、人生は短いですから。



長い付き合い(30年くらい)の知り合いが、亡くなりました。

家族ぐるみの付き合いでした。

小さな想い出は多くありますが、

パッと浮かぶのは、

「あんみ通」のミニライブの時。

会場に遅れていった私を、両手を広げて「待ちよった~!!」と、受け止めてくれたこと。

座る席がないほどの盛況だったのに、

「裕子さんは、ここ、ここ!!」と、案内してくれたのは、

「あんみ通」の安仲ちゃんの隣の席でした。

おかげで、一番の特等席で、彼女たちの歌と演奏が聞けたこと。

津軽三味線で日本一になった安仲ちゃんの三味線を、

袖が触れるほど近くで聞け、

その後も、安仲ちゃんが、三味線の弾き方を教えてくれて、

楽しい話ができたこと。

店にも来てくれたこと。

その時のことが思い出されます。


すべての時間、すべての人、

ひとこまひとこまを、大事に抱きしめたい。

そんな気持ちになりました。