「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

メモ

2021-07-12 13:22:13 | 今日のできごと

昨日から、

一気に夏になったみたい。

日差しが違う。

蝉の鳴き声も。

 

今日は、強い日差しの青空なのに、なぜか、カミナリがゴロゴロと鳴り続けています。

季節が変わる合図のカミナリですね、きっと。

 

 

 

今日のタイトルの「メモ」について。

忘れっぽさに、自信のある私は、

さまざまなメモを残しています。

たとえば、

ワンたちのこと。

予防注射や、ダニ・フィラリアの薬(ネクスガード)を飲ませたかのチェック、

ドッグフードの購入履歴、

家でのシャンプーや、トリマーさんに連れて行ってトリミングした日、

体調が悪くなった時の症状と、薬、などなど。

メモしておいたら、病院に行った時など、

症状をすぐに伝えられるので便利です。

過去に、薬の分量を間違えて処方されたことがあって、

すぐに、mgの違いに気付いて、ことなきを得ました。

 

もちろん、自分のことも、毎日、日記に記しています。

天気、体調、何をしたか、どこに行ったか、どう感じたか、など、

思いつくままに。

 

それと、私にいつ何があっても困らないように、

銀行の口座や金額、保険、年金、介護保険などを書いたノート。

交際ノートは、いただきもの、差し上げたものを書き留めています。

これも、結構、役に立ちます。

 

それと、寝る前に、明日の予定を書くことにしています。

とっても、些細なことでも。

たとえば、

「花に水やり」とか、「食器棚の拭き掃除」とか、「お風呂のカビ取り」とか。

それと、食べたものを書き記したりもしています。

そんなことをしても、意味ないなぁと思うけど、

文字に起こすことによって見えてくるものがあるし、

漠然としたものが、数字なり、形になって、把握できたりする。

今を把握していないと、将来の計画も立てられないしね。

なんでも書き留めておかないと、脳がユルユルになってきて、

記憶がダダ漏れしてるからね。←大丈夫か?(笑)

 

 

 

先日、高校1年の孫の学年で、

コロナ陽性者が出たとかで、学年閉鎖になっていました。

新聞で知って、すぐに孫にメールしました。

すると、「(私は)大丈夫だよ」って返信がきて、

また、前みたいにご飯を食べたいとか、

おばあちゃんもおじいちゃんも体に気をつけて、と

書かれてあり、泣けました。

優しい言葉には、弱いです。

 

高知県は、なかなか感染者が減らなくて、

残念なことです。

それなのに、すぐ、go  to eatやら、よさこいイベントやら、なんとかイベントやら、やりたがるのは、何故かなぁ。

県民に、「気をつけましょう」と、さんざん注意喚起しながら、

片や、イベント促進をするという、矛盾。

 

オリンピックも、秒読みになってきたのに、

感染者が増えつつあるという不安。

国が、ひとつの家族だとしたら、

家族のうちの誰かが、病で(感染病で)熱出して、うんうんと臥せっている時に、

お客さんを呼んで、パーティ開くかなぁ?

私だったら、家族の誰かが病気の時に、浮かれてなんかいられない。

ただただ、早く治ってほしいと、全力で看病すると思う。

そして、元気になったら、快気祝いして、飲めや歌えではしゃぐけどね。(笑)

 

 

そうそう、いつも拝見していた「イオグラフィック」のHPで、

「この度、大橋歩は、6月末をもって、イオグラフィックを退職することになりました」

というお知らせを見ました。

「One day」「今日のわたし」「今日のおいしい」などが読めなくなるのは、

残念です。

81歳になられたそうなので、仕事量を減らされるということでしょうか。

コロナ禍で、ずいぶん、不自由そうでしたから、

思うところがあったのかもしれませんね。

 

 

 

 

コロナ禍は、

人生を見直す良いきっかけになったように思います。

私は、自粛期間のおかげで、家事ができました。

ちゃんと主婦業をやれー!!と、神様が計らってくれたのかもしれません。

デコがあり、ボコがあり、

それじゃあ、バランスが悪いから、

ちゃんと、穴埋めして、平らになるようになっているのでしょう。

人生って、最後は、ちゃんと帳尻が合うようになっているんでしょうねー。