「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

だんだん着ぶくれ

2012-11-04 12:59:53 | 今日のできごと
年と共に、見た目より、暑い時は涼しいことが最優先、

寒い時は暖かいことが最優先の服装になっています。

良いやら、悪いやら。

このところ、朝晩、寒くなってきて、

レギンスに、シルクの5本指ソックスと、ウールの先丸ソックスの重ね履きになりました。

一番、寒い時期になると、ソックスの3枚重ねになります。

そうすると、かなり足先も暖かなのですが、靴が入らなくなるのですよね。

ですから、ワンサイズ大き目のもの(去年、骨折した時に買った靴)を、愛用しています。

もう、ボロボロなんですが、履きやすいので捨てられません。




先日、リヨンの散歩時に、ころんでしまい、

両膝と、右手が痛む毎日です。

かなりの衝撃でころんだので、今も、ズキズキと痛みます。

そっそかしいのか、注意力散漫なのか、ただの老人だからなのか、

ころんだり、ぶつけたりすることが多いです。

ですから、何をするのも、ゆっくりゆっくりを心がけていますが、

そんなスローモーな動作でも、ころぶ時はころび、ぶつける時はぶつけます。

命があるだけマシ、と思うようにしていますが。

家族は、えらい迷惑だと思います。



おなじくつい先日、母が白内障の手術をしました。

手術というと、とても大変なイメージですが、

手術時間も、15分くらいなので(すぐ帰れます)、ちょっと大がかりな歯の治療といったところでしょうか。

とはいえ、やはり心配ですから、兄と共に、2日間、病院に付き添いました。

今は、無事終わり、ゴーグルをかけて、いつも通りの生活をしています。

目は、二十歳の娘さんくらい若返っているようで、

すごくキレイに見えるそうです。



話は変わって、本の話題。

ジェフリー・ディーヴァーの新作(ライムシリーズ)が出ました。

読みたいのですが、単行本は、2500円くらいするので、文庫になるのを待とうかと

悩むのですが、きっと、待ちきれずに買ってしまうことでしょう。

でも、その前に、新しく出たお菓子の本を何冊か頼んだので、それを見終わってからにしましょう。

お菓子の本は、仕事(お菓子教室)に必要不可欠なので、最優先です。

来年からの教室のレシピの参考にしなきゃあだから。


さてさて、今日も、3時で閉店です。

休んでばかり、しかも早じまいで、申し訳ありません。

でも、毎朝、シフォンケーキや木の実のケーキ、クッキーなどを焼いていますので、

どうぞ、来てくださいね。

今日は、早々にシフォンケーキが売れて、あと、四分の一が2個になりました。

よろしかったら、来てください。



では、良い日曜日を。





お菓子教室

2012-11-02 13:05:40 | お菓子

12月23日に行われる、かるぽーとでのお菓子教室のお知らせです。

申し込みは、11月10日(土)午前10時より、

高知市文化プラザかるぽーと8階にて直接受付を行うそうです。

よろしかったら、ご参加ください。

参加費は、1500円です。(受講料500円。材料費1000円)






お会いできるのを楽しみにしています。