温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

栃木市の田園に日帰り温泉が、、、、、

2019-12-13 16:43:05 | 日記

2019年12月12日(木)

・栃木天然温泉「いきいき夢ロマン」
栃木市郊外の田園地帯にあり、直ぐ傍に「栃木市西方総合支所」や「道の駅にしかた」がある。確か以前は温泉スタンドのみがあり、日帰り温泉施設が出来たらいいなあと思っていた場所である。たまたまネット情報で見つけ、兼ねての思いもあり早速出かけた。2018年8月にオープンしたようで、建物内外は真新しく綺麗である。また、駐車場は建物前にあり、200台近くが駐車可能である。パンフレットやHPには源泉掛け流しで「黄金の湯」とあったが、私が訪れた時は内風呂の湯は無色透明で、露天風呂のみが微かに黄色を呈していた。しかし湯は滑らかな感じで肌がスベスベになり、掛け流しの片鱗は感じられる。しかし館内には「源泉掛け流し」の標示は何処にも見当たらなかった。
 館内にはレストラン、休憩所、リラクゼーション、宴会所もあり、1日ゆっくりと楽しめる施設である。また、浴槽も屋内に乳白色のシルク風呂、ジェット風呂、サウナ、水風呂、大浴場(黄金の湯)、屋外に露天風呂、人工高濃度炭酸風呂と多種多様である。シルク風呂は湯温35℃位と温めで長時間入浴出来、正に牛乳風呂に入っているような感じである。湯温は大浴場が40℃位で適温、ジェット風呂は42℃と少し熱めの適温、露天風呂も大浴場より熱めの42℃、炭酸風呂はかなり温めで肌に泡が纏わり付く感じです。露天風呂の周囲は塀で囲まれ、青空以外は何も見えなかった。
 屋内の浴槽や洗い場は御影石風造りで豪華な感じ、特に洗い場には仕切板があり、アニメ類もボディーソープ、リンスインシャンプー、コンディショナーと3種類が備わっている。脱衣所は広くてゆったりとしており、清掃も行き届いている。これで黄金色の湯にゆっくり浸かれたら言うこと無かったのに、、、、、、、
 なお、当施設は撮影禁止のため、浴場内の写真はHPから転載いたしました。
1.  住 所       :栃木県栃木市西方町金崎字木ノ下263-1                             
2.  電 話       :0282-25-6666      
3.  大人料金     :平日/800円、土日祝日/900円
4.  営業時間     :9時~23時、但し最終受付は22時
       
5.  定休日       :無休、但し年に数回メンテナンス休日有
6.  泉 質       :ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)                          
7.  源泉名       :西方町いきいきロマンの湯                       
8.  湧出量       :430ℓ/分(動力揚湯)
            
9.  源泉温度     :48.5℃ 
10. PH値        :7.8                                
11.温泉利用状況   :パンフレットによれば源泉掛け流し 
12.知覚等        :弱黄褐色、澄明、無臭、微塩味、ガス発泡無                  
13.設備         :脱衣所/鍵付ロッカー有、洗い場/シャワー付カラン有、アメニティ類有
14. その他       :駐車場、休憩所、食事処等有
   
      外観           玄関          駐車場看板  以前の温泉スタンド(現在閉鎖)
  
  大浴場(黄金の湯)        浴室全景       手前露天風呂、奥炭酸風呂










 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大腸癌闘病記(2年目検診を... | トップ | 猪から鼠へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事