温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

桜&温泉巡りの旅(温泉編:五回)

2024-04-13 15:03:14 | 日記

2024年4月 5日(金)
・春日温泉「かすがの森」
佐久市の東南端、蓼科山の山麓に位置しています。温泉以外に、プール、体育館、バーベキューハウス等、グランドゴルフ場の施設があります。温泉は余り知られてはいないようですが、400年近い歴史があります。浴槽は内風呂が左から源泉風呂、温湯(35~38℃)、熱め(39~42℃)と3浴槽で大理石造りです。またサウナもあります。外に岩風呂風造りの露天風呂です。湯は無色透明、ややトロミがあり、スベスベ感が凄いです。温泉分析書によると、自家源泉だそうです。
1.  住 所      :長野県佐久市春日2258-1            
2.  電 話      :0267ー52-2111
3. 料 金      :大人800円 
4.  営業時間     :10時~20時/ホームページによる、浴室前看板では11時~17時

5.  定休日       :不定休
6.  泉 質      :アルカリ性単純温泉/低張性アルカリ性温泉
                             
7.  源泉名       :自家源泉春日荘
8.  湧出量       : 
9.  源泉温度     :39.6℃ 使用位置温度/40~41℃
  
10. PH値      :                           
11.温泉利用状況    :加水無、加温有、循環濾過有、消毒有
12.知 覚       :ほどんと無色透明、無味無臭
13.設備       :洗い場/シャワー付カラン有、アメニティは馬印の高級品有             
             脱衣所/鍵付ロッカー&トイレ等有
14.その他      :駐車場、体育館、プール等有
   
   玄関       浴室入口      脱衣所        洗い場
  
  大浴場       源泉風呂      露天風呂 

・甘楽ふるさと館「せせらぎの湯」
こんにゃくパークの近くにあり、炭酸カルシウムの人工温泉です。内風呂のみですが、浴室、脱衣所等は最近リニューアルされたようで、ゆったりとした広さでした。管理も行き届いており、清潔、綺麗でした。浴槽は窓際に設置された長方形で石造り、10人位は楽に入れる広さです。湯は無色透明、適温、サラッとした湯感でした。
1.  住 所      :群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡2014-1            
2.  電 話      :0274ー74-2660
3. 料 金      :大人55
0円 東京都北区民は330円
4.  営業時間     :11時~20時30分 

5.  定休日       :不定休
6.  泉 質      :炭酸カルシウム温泉/人工温泉
                             
7.  源泉名       :
8.  湧出量       : 
9.  源泉温度     :  
10. PH値      :                           
11.温泉利用状況    :
12.知 覚       :無色透明
13.設備       :洗い場/シャワー付カラン有、アメニティ有             
             脱衣所/鍵付ロッカー&棚、籠、トイレ等有
14.その他      :駐車場有
  
  
   玄関       浴室入口       男湯暖簾      脱衣所      

  
  内風呂       洗い場

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜&温泉巡りの旅(温泉編:四回) | トップ | チューリップと温泉巡りの旅(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事