田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

またも家と畑と買出しで

2020-04-08 | 日々の暮し
緊急事態宣言の対象である東京都で新たに144人の新型コロナウイルスの感染が確認され、1日当たりの判明数の最多を更新した。
今後数日の推移を見なければまだ宣言の効果を評価できないがコロナは難儀な手強い奴だ。

大阪。
活動的な浪花のオバチャンは家で辛抱してるかな。
アメチャン持って友達の家に行ったり・・・失礼。

小生は相変わらず家と畑と買出しで日が暮れた。


青空と柿の新芽(画像クリックで拡大)

畑で今頃気付いたが剪定した柿が新芽を出している。
青空をバックに初々しい。

人間も子どもの頃は初々しいが歳と共に徐々に〇〇〇。
小生も昔は初々しかったはずだが、青年期に親を失望させ今に至ってしまった。
「亡くなって分かる親の恩」は本当だった。
後悔、遅し!


小さく分かりづらいので少しアップの写真を次に(画像クリックで拡大)


名は知らないが可愛い(画像クリックで拡大)

足元に黄色い小さな花が沢山咲いている。
ついこの前、ナイロンコードの草刈り機で全て切ったはずだが、もうこの状態だ。
花は小さいが強い。
コロナに勝てる生命力を持っているのでは?


デッキの花。春爛漫(画像クリックで拡大)

花ついでにデッキの花。
カミサンの管理下にある。
ここは春爛漫であります。