無線交信用のアンテナか(画像クリックで拡大)
車でいつも通る道路に面した家に大きなアンテナが立っている。
無線交信用のアンテナだろう。
ネットと違い相手と直接、肉声でのやりとりができるのが魅力だ。
アンテナに雷が落ちないのか心配になるが大丈夫なのだろう。
新コロナで外出自粛が続く中、今となっては家に籠ってできるタイムリーな趣味である。
「ぽつんと一軒家」で山奥で無線をしていた人のいたことを思い出した。
今は危険な遊びだ(どこかのTVから)
認めてしまうのかい(どこかのTVから)
自粛といえば例のパチンコ店への休業要請。
色々事情ががあるのだろうが未だに応じない店がある。
客が来るから営業できる。
その客へのインタビューが流れていた。
「遊び。暇だから」 → 危険な遊びは遊びでない
「依存症です」 → 認めてしまっていいのか。
「ストレスが溜まると身体に悪いから」 → ????????
感染は自分一人で済む問題でないことを自覚すべし!
こういうのが増えると迫害に発展する(どこかのTVから)
世の中非常事態になると色々なことが起こる。
嫌がらせはいけない。
かって戦争中に貼られた「非国民」レッテルと同じではないか。
こういう風潮が増えるとやがて「迫害」が起る。
怖い流れである。
今、大事なことは冷静であり続けることだ。
人の心を傷つける者に幸運は訪れない。