田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

椎茸とマスクを乾燥中

2020-04-09 | 日々の暮し

椎茸乾燥中

外出する用事があったのでマスクを着用。
今日のマスクはカミサンの作品だ。
勿論、アベノマスク規格ではない。
帰宅すると直ぐに洗濯して干す。
手間がかかり面倒だが仕方ない。

その横で椎茸をネットに入れて干している。
両方が風に吹かれてブウラブラ。

帰り道、側溝に紙マスクが落ちているのを発見。
何故こんなところに落ちているのか解せぬ。
途中で捨てる?
いずれにしてもマナー違反は免れない。
コラッ!


マスクも乾燥中

止まらぬ感染拡大

東京都では1日当たりの最多を更新する181人が新コロナに感染した。
連日、記録の更新だ。
東京以外でも90人を超える新たな感染者が判明した。
当県も4名感染との情報がある。

緊急事態宣言の効果は未だ見られない。
自粛はまだまだ続く。
難儀なことだ。

菅官房長官が感染者全体に占める男性の割合が約6割で「亡くなった人に占める男性の割合は7割強」であることを明らかにした。
WHOもヨーロッパでは死亡者に占める男性の割合が3分の2だったとしている。

「3分の2」は約67パーセントだから概ね似たような傾向である。
疾病などの関係もあり一概にはいえないが、男は外敵に弱いのか。
そう自覚しておいても問題なかろう。