



(目的の場所付近の道路に書かれているバス番号をたどり、自分がいる場所付近の道路に書かれているバス番号と照合する。または、途中の大きな交差点での乗換えを考える。)
料金はルートによって、1元の場合や2元の場合があります。通常は乗るときにお金を投入口に投げ入れます。
この要領がわかれば、各道路を東西、南北に走っているバスの乗り継ぎも簡単にでき、目的の場所に安く行けます。タクシーを乗る必要もないです。(#^.^#)
たまに同じ番号でも、1元と書いたバスと2元と書いたバスがあり、バス停で安い方のバスを待っている自分に気がついたときは、思わず笑ってしまいます。(-_-;)