やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

毎日の歯磨き

2007-11-16 | 生活
0648e438.jpg若い時期には、海外生活で余り気にしなかったが、最近はすごく気にするようになった。歯が悪いと食事にすごく制限が出てくるね(-_-;)

健康でいたいと言う意欲か、逆に言うと歳を取ってきた為の心配なのか、注意するようになって来た。
昔から歯はまじめに磨いてなかったが、比較的歯は丈夫だった。親父・お袋も歯は丈夫だったので、親に感謝しなければならない。
しかしながら、最近は歯周炎で歯医者のお世話になったりしている。
でも、歯磨きでも、手抜きをしたいのかついに電動歯ブラシを買ってきて、磨くようになった。
本体が32.9RMB=約530円、スペアブラシ2本=32.9RMB=約530円で合計1060円です。(#^.^#)
磨きすぎて、歯がなくならないように気をつけねばならないが、磨いた後は隅々まで磨けてすっきりして気分が良い。(#^.^#)

蛇足ながら、日本ではないことですが、こちらでは水道水で口を漱いだ後、ミネラルウォーターで漱ぐようにしている。