心当たりはないが、1問間違えた。
これでダルマに両目が入った。
MOSはFOMのテキストにある模擬試験を2週間やればだいたい合格できる。
![]() |
Microsoft Office Specialist Microsoft Excel 2010 Expert 対策テキスト& 問題集(CD-ROM付き) |
富士通オフィス機器 |
模擬試験で9割できていれば、まず合格間違いない。
Officeのプロフェッショナルになりたい方は挑戦してみましょう!
心当たりはないが、1問間違えた。
これでダルマに両目が入った。
MOSはFOMのテキストにある模擬試験を2週間やればだいたい合格できる。
![]() |
Microsoft Office Specialist Microsoft Excel 2010 Expert 対策テキスト& 問題集(CD-ROM付き) |
富士通オフィス機器 |
模擬試験で9割できていれば、まず合格間違いない。
Officeのプロフェッショナルになりたい方は挑戦してみましょう!
妻と1泊2日の旅。
昨日(3日)、長岡の花火を見る。
長岡の花火を見るのは7回目だが、フェニックスという、超大型スターマインは見たことがなかった。
以前E・M嬢から、「フェニックスを観たときは涙が出ました」と聞いていた。
「花火で泣く?」ってその時は思ったけど、その気持ちがわかりましたわ。
特に今年は平原綾香の歌フルコーラス。
素晴らしい。鳥肌が立つ。涙が出る。言葉が出ない。
2015 長岡花火 フェニックス Revival prayer fireworks【Phoenix】 2015年8月2日 Nagaoka Fireworks festival
「ありがとう!」って声がどこからか聞こえたが、みんながそんな気持ちになったと思う。
いやいや、素晴らしいものを見せていただきました。
長岡の花火は連打連発なので、写真に収めるのが難しい。何とか収めたのがこれ。
今日(4日)の帰り道に強清水で天ぷらと蕎麦を食べる。
ここの「にしん」と「いか」と「まんじゅう」の天ぷらも最高である。
手打ちそばと一緒にいただく。
それからここの孫娘さん(推定年齢23歳)が大変かわいい。
写真を撮れなかったので、見に行った方がいいと思う。
その娘さんが作った手書きのメニューがこれだが、これも大変かわいい。
今月中にもう一度行くことに決めた。
そして猪苗代湖畔の天神浜。
ここは子どもの頃、毎年泳ぎに来ていた。
何十年かぶりに来てみたら、湖畔の様子は少し変わったけれど、磐梯山の眺めはあの頃とあまり変わらなくて懐かしい。
ここでは今月1日から9日まで「オハラ☆ブレイク」というイベントをやっている。
これも行ってみたいな。
先週の水曜(29日)は「五楽で落語」だった。
「五楽」という鉄板居酒屋で、立川志獅丸さんが2カ月に1回、落語をしてくれる。
「浴衣で来ると何かプレゼントがある」ということだったので、直前にヨークベニマルで4,000円の浴衣・下駄セットを買い、いざ、五楽に行ったのだった。
帯の締め方が分からないので、ぐちゃぐちゃに締めて行ったら、入口のところで、志獅丸さんが出迎えてくれ、帯を締めなおしてくれた。
志獅丸さんには是非真打になっていただき、日本を代表する落語家になってほしい。
そしたら「あの志獅丸さんに帯を締めてもらった」とみんなに自慢できる。
落語の様子はこんな感じ。
食べ物。
そして、浴衣を着た人へのプレゼントはこれ。
「あーとますく」という顔に貼りつけるパック。
やってみましたよ。
ここから先は心臓に悪い人は見ないように。
だるまである。
あなたの願いがかないますように。