goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

海の底の地図を描いていました

2013年02月03日 | イラストのお仕事
現在、進行中のお仕事のひとつにジオパークの仕事があります。 地球の大地の動きを岩石から知るための公園とでもいいましょうか、 まだ認定はされていませんが、認定にむけて佐渡市が活動しています。 佐渡の海岸沿いの岩は、色々なタイプの岩があるらしく (何億年前の岩がこっちとか、何万年前の岩石があっちに、とかそういう感じで) だから佐渡をジオパークにしよう、と。 説明不足も甚だしいのですが(専門 . . . 本文を読む
コメント (2)

佐渡のお菓子を包む包装紙

2012年09月20日 | イラストのお仕事
しまやの新しい包装紙が2年という長い時間をかけてようやく出来上がりました。 これから(おそらく)何年も、自分のイラストが印刷された包装紙で たくさんのお菓子を包んでもらえるのだと思うと、感無量です。 包装紙には、柿渋をイメージしたメインカラーの上に しまやの代表的なお菓子と、四季を彩る佐渡の名所や景色を イラストにおこしたものを、12ヶ月分配置しました。 1月は虎巻き、3月はおこし . . . 本文を読む
コメント (2)

しまやさんのひな祭りイラストかきました

2012年03月02日 | イラストのお仕事
復帰第一弾のお仕事は、しまやさんのチラシのお仕事です。 ダンナに乳幼児を抱っこしてもらい、息子は祖父母にあづけ、さらに深夜授乳の合間をみながら 色づけをして・・・という超ハードなお仕事でしたが、 やりきった感たっぷりです。 今回は、挑戦して、いつもとは少しだけ違うレイアウトにしてみました。 プチ・りんごタルト157円→140円 りんごのスライスがのったタルトに、チョコがかかっていて私好み . . . 本文を読む
コメント

最後のしまやチラシ「あったかフェア」開催中!

2011年11月19日 | イラストのお仕事
しまやさんの毎月恒例(になったかな?)のフェアーチラシを描かせていただきました。 本日19日土曜日から23日水曜日の勤労感謝の日まで開催しています。 こんな感じで仕上がりました。 今回は優しい色合いタッチで印刷できました。 臨月まであとわずか。 今回のお仕事で、一度しまやさんのチラシのお仕事はお休み。 毎回新しいお菓子を描きおろし、さらにオールカラーなんて贅沢なチラシ、 なかなか作れ . . . 本文を読む
コメント

しまや秋色おやつフェアー開催中

2011年10月16日 | イラストのお仕事
9月の「しまや秋のスイーツ祭り」に続いて、 10月も、「秋色おやつフェアー」が催されています。 ありがたいことに、今回もチラシのイラストを描かせていただきました。 売り出しのお菓子の種類は変わるとはいえ、「秋の焼き菓子」というテイストは一緒。 (しまやさんの焼き菓子は、1つのお店とは思えないほど多様です) どんなイラストを描こうかと悩みました。 お菓子のイラストも、 前回のチラシの反省点と . . . 本文を読む
コメント (4)

家族団らんにおひとつどうぞ~しまや秋のスイーツ祭り~

2011年09月17日 | イラストのお仕事
しまやさんの「秋のスイーツ祭り」チラシを描かせてもらいました。 前回の夏の涼しげな雰囲気のものと一転して、少し温かみのあるお菓子が売り出し中です。 昨日の金曜日からセールがはじまって、4日間(19日まで)開催しております。 是非足をお運びくださいませ。 今回は、売り出すケーキをアイコンのように、ちまちまと描いてみました。 ご紹介いたしましょう。 卵ロール。 佐渡のひげ地鶏を使った、 . . . 本文を読む
コメント (2)

最近できあがったお仕事

2011年08月07日 | イラストのお仕事
真野在住の逸見修さんよりご依頼いただいた、自費出版本「おーい!世界遺産」の 表紙絵を描かせていただきました。 寒~いさむい真冬の日に、ご依頼いただき、 暑~いあつい真夏の日に、完成しました。 出版元は新潟日報事業社さん。 私はイラストを担当し、あとはデザイナーさんが編集してくださいました。 普段はデザインもやるのですが、今回はイラストだけでとても楽をさせていただきました(笑) 描いたイラスト . . . 本文を読む
コメント (4)

被災地への応援物資「ごはん応援箱」のイラストを描かせてもらいました

2011年06月17日 | イラストのお仕事
名古屋で有機農業を広げる活動を長く続けている友人からの依頼で、 「ごはん応援箱」なるイラストを描かせてもらいました。 被災地に、名古屋のいくつかの団体や学校と一緒に支援物資を送るそうで、 その呼びかけなどに使うポスターや、箱に貼る紙に 共通して使うイラストなのだそうです。 主催者は複数の団体なので「なごや食卓応援隊」の名前で活動中。 送る物資の中身は、 とりあえず野菜以外のもので、 . . . 本文を読む
コメント

取材していただきました

2011年02月18日 | イラストのお仕事
田舎の移住を夢見る人たちが読者の、雑誌さんから取材をうけました。 ミニコミ誌や地元新聞から取材されたり、新潟のラジオに電話出演したり、ということは ありましたが、全国的に販売されている雑誌から取材をうけるのははじめて。 「えこイラストレーター」として、取材を受けるのもはじめてならば(笑) プロのカメラマンさんから写真を撮られるのもはじめてでした。 感想としては、プロのカメラマンさんといのは、 . . . 本文を読む
コメント (6)

オーガニックコットンのレッグウォーマー

2011年02月02日 | イラストのお仕事
厳寒期の今! とにかくおすすめの、レッグウォーマーです。 以前、こちらの会社さんのオーガニックコットン製品のラベルを 何パターンか作らせていただいたご縁で、 「カラーバージョンを作りました」と、 お便りと一緒にその商品を送ってくださいました。 この商品、実は去年の春に届きました。 一緒に入っていたお便りによると、レッグウォーマーの売行きが大変好調。 そのため、カラーバージョンを増やしてみま . . . 本文を読む
コメント