今日は珍しく、連れ合いが撮った写真です。
シロちゃん(山羊)用の冬の食料用にとせっせと連れ合いが干草を
作ってくれています。
(これをしておかないと、草をお金をだして購入しなくてはいけません)
2日かけてどうにか乾いた干草を山にして、夕方、納屋に運んでいる時に、
我が家の猫が草の中で昼寝を始めました。
そして「な~めな~め」を始めました。
太陽の光を浴びた干草はそれはそれは、あったかいお布団な . . . 本文を読む
時間をつくってはミシンで縫っていた雑巾の枚数がだんだん増えていきました。
部屋の片隅に「時間があったら作ろう」と思っていた
雑巾のためのタオルの高さがどんどん高くなっていっていることに危惧感を
抱いたのです。
「時間がある時にやろう」と(怠慢に)思っていると、ホント~に!いつまで
たってもやらないものなのだ、と
自分の身長くらいの高さに積まれた、古いタオルや洋服を見て気づきました。
(3年の年 . . . 本文を読む
我が家のシロちゃん(あ、山羊の名前はシロに決定しました)が、
右足をひきずるような症状をみせてから3日たちましたが、
回復の兆しが見えないため、
その後、獣医さんに3度もきてもらいました。
獣医さんでもわからない原因不明の右足麻痺で
「片方だけ麻痺するなんて見たことがないなあ」
「腰麻痺なら、両方の足とも麻痺して腰がくだけてしまうのだけれど」
と、首をかしげていました。
それでも、初日は「ビタミ . . . 本文を読む
昨日のブログにアップした栗は、こんな甘露煮になりました~♪
こんなお皿に入れると上品な感じに見えますね。
昼食のデザートとしていただきました。
私のブログはリアルタイムとはいえないものが多いのですが、
この甘露煮も、今日できあがったのですが、
栗の皮むくのに3日もかかってしまいました。
何故なら
固い栗の皮をむいていると…
いたたたた…
左手がつってしまうのです(笑)
妊婦はビタミン不足 . . . 本文を読む
私が住んでいる集落は、山奥ということもあり、
昔から住んでいた方は、生活の利便性などのために、
山の下におりて住んでいらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
風の噂で「近くの○○さんはもう高齢だから、ということで
息子に車の鍵をとられた(というか、引退宣告?)らしい」と聞きました。
山の下に住んでいる方で、お年はすでに85歳。
それでも元気に、車で毎日のように集落に通っていらっしゃいました。
「 . . . 本文を読む
気がゆるむとついつい固い話題に偏りがちなマイブロ~グ~。
決して本人、そんなに固い人間なつもりではないんですが、どうでしょうね~。
さて、秋の気配がようやく濃くなり、
やっと「夏も終わりだね~」と言い合えるようになりました。
今年の夏は本当に暑うございました。
おかげでトマトは豊作で、集落の方から沢山いただくことができました。
(自分の家のは?)
「そんなトマトももうすぐ見納めだね~」という . . . 本文を読む
新穂のトキ保護センターで育てているトキが10羽、明日佐渡の空に放鳥されます。
環境「保護」、…いやいや「復活」のシンボルとして、
私なんかが想像しているよりもずっと大きな意味のあるイベントだと思います。
…と言いつつも、夏になるまで放鳥する日も決定されなかったくらいですが(笑)
(さすが佐渡!)
今年行なわれることと知ってのことだと思いますが、
アウトドアグッズ店のモンベルで、トキのイラスト . . . 本文を読む
私にとって、最後のエスライフが発行されました。
今回の号を最後に一線を退かせていただきます。
今回は沢根のいちじく農家さんを取材させていただきました。
素晴らしいお人柄で、最初から最後までずっと感動しっぱなしでした~。
今日も、エスライフをお届けしたら「宣伝してくれてなあ~」と言って
精米したての新米10キロをぽーん、と渡してくれました。
(ちょうど納屋でお米の精米のお仕事中でした)
え、え~ . . . 本文を読む
ヤギにまたまたハプニングがおそってきました。
(1ヶ月前にも獣医さんを呼ぶ症状がありました。ブログではアップしませんでしたが)
2日前から、足をひきずるように歩いていて見ていて辛そうです。
もしかして、ねんざ?散歩の時?
それほど気にしていなかったのですが、昨日よりも明らかに
ひきずる度合いが強く、少々心配に。
ネットを色々と検索しても、症状とぴったりあう病状もコレと言って見つからず、
もしか . . . 本文を読む
個人で作成している「えせナチュラル通信・小豆」、
できれば赤ちゃん産む前に作りたいなあ~と思っておりました。
(きっと産んだら、描く暇なんてなくなるだろうなあ~と思って)
最近ようやく少し時間ができたので
机にむかって原稿やらイラストやらを描いておりましたら、
時々、原稿を覗き込む編集長(連れ合い)。
びくびくしている心境はほぼ的中し、
沢山ダメ押しがでてきて、完成に近づいた原稿のほとんどを
. . . 本文を読む