ここのとこ、ず~っとブログをかけずにいてごめんなさい。
それでも毎日のように来訪してくださっている読者の方、ありがとうございます。
もう本当に毎日が忙しくって・・・、
幸せですよ!ホントに!(笑)
0歳児、4歳児の世話に、食事作りに、おやつ作りに、イラストの仕事に打ち合わせ、
薪運びやらなんやら家事全般・・・、集落の行事の準備に後片付け、
ダンナも一緒に手伝ってくれているとはいえ、
何を . . . 本文を読む
田舎暮らし、それは
「貧乏暮らし」(あえて赤文字で書かせていただきました)と同義語だと思っていますが、異論のある方はいらっしゃいますでしょうか。
おりませんね?おりませんね?
ない方だけ読み進めていただければ幸いです。
暮れもさしせまった年末は、金欠に陥ることはもう必須。
わずかでも浮かせられるならば、浮かせてみましょう、食費代。
キーワードは旬
安くて美味しく、時にはもらうことだってある . . . 本文を読む
キャベツを山のようにいただきました。
ほんの1週間前まで、野菜がなかなか食べられないなあ、
青菜が高いなあ~なんてぼやいていたものですから、
「いる?」と聞かれたら、即座に「いくらでも」と答えてしまいました。
一度に10玉くらいいただきました。
本当にありがたいことです。
しかし、画像をご覧になってもおわかりのように、
キャベツのみそ汁だけでは、とても追いつきません。
キャベツの消 . . . 本文を読む
初大根がとれました!
大根根っこももちろん美味しいけれども、今回の目的は「葉っぱ」のほう。
(息子がかじっているのは、間引き大根です)
小松菜の種をまいたばかりの、葉物が少ないこの時期、
大根の葉っぱはとっても重宝するお野菜。
しかも、栄養もとっても豊富なので、意識してせっせと食べています。
~以下大根葉っぱのうんちくです。ご興味のない方は読み飛ばしてくださいませ~
ビタミンAは、根っ . . . 本文を読む
集落の方から、ヤギのエサ(ささげの枝葉)と一緒に、沢山のピーマンをいただきました。
有難いことに夏の名残りのピーマンが、我が家にはあふれています。
畑でとれた初物のたった1個のピーマンを、細かく刻んでみそ汁に入れて、
香ばしい香りを楽しんでいた時期が遠い昔のよう。
今宵は、ダンナが集落のお母さんから聞いてきてくれた、
「ピーマンの佃煮」なる料理を作ってみることにしました。
まず、ピーマン . . . 本文を読む
「料理ともいえない日常のおかず」というカテゴリーを作っておきながら、
なかなかアップしないでおりました。
「料理ともいえない日常のおかず」
「暮らしの手帖」の編集者の人が書いたエッセイ本の中で、
その文章の前後の流れから、この言葉がとてもきれいなフレーズに感じられ、
我が家にもある、そういう「料理ともいえない日常のおかず」をアップしたくなりました。
でも、改めて写真に撮ってみると、本当にささ . . . 本文を読む
雑誌「暮らしの手帖」の編集者・大橋鎭子氏が書いた本
「暮らしの手帖とわたし」の中にこんな文章がありました。
「日本の家庭に伝わる、料理ともいえないような日常のおかず、
おもちゃともいえないような遊び道具。
そういうものを大事にしたい」
「料理ともいえないような日常のおかず」・・・
ああ、いい響きをもった言葉だなあ、と思いました。
日々冷蔵庫の残り物の中から、今日はどんなおかずを作ろ . . . 本文を読む