写真は次男が買ってきた金沢和傘です。
綺麗に映えているのは、煌々と光る室内灯の真下で写真を撮ったからです。
次男の夢は自分自身が金沢和傘を作ることです。
金沢和傘の最後の伝承者とも云える松田和傘店 松田弘さんから直に分けて頂きました。
何と一本5万円也。。。
そのきめ細やかなしつらえを見るにつけ
その芸術性の高さも相まって
ドンドン引き込まれて行きそうになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/e62ee101e007b413ca67e165250abf26.jpg)
話を聞けば松田さんはお弟子さんを取らないと言っておられるようです。
きょう今日まで繫げて来られた金沢和傘の伝統を
是非後世に繋いで欲しいと思う逸品です。
綺麗に映えているのは、煌々と光る室内灯の真下で写真を撮ったからです。
次男の夢は自分自身が金沢和傘を作ることです。
金沢和傘の最後の伝承者とも云える松田和傘店 松田弘さんから直に分けて頂きました。
何と一本5万円也。。。
そのきめ細やかなしつらえを見るにつけ
その芸術性の高さも相まって
ドンドン引き込まれて行きそうになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/e62ee101e007b413ca67e165250abf26.jpg)
話を聞けば松田さんはお弟子さんを取らないと言っておられるようです。
きょう今日まで繫げて来られた金沢和傘の伝統を
是非後世に繋いで欲しいと思う逸品です。