この11月1日設立し
来年1月1日開校する『社長の学校株式会社』
多くのご出資のお申し出
多くの運営支援のお申し出を頂いています。
しかし、まだまだ不足しているものがあります。
それが、講師です。
実務に精通した講師が必要です。
現在は、
・中堅企業を中心とした組織再編を多く手掛ける株式会社ビジネスブレイン畑中先生(東京港区)
・外資系企業で活躍しながら中小企業診断士で2店舗の飲食店経営を手掛ける羽田先生(東京目黒区)
・web解析の第一人者有限会社NCC上野先生(愛知県名古屋市)
・事業承継や人材育成を中心としたMCF代表の私山根(石川県金沢市)
この4名が確定しています。
しかしながらまだまだ現在(過去においても)進行形で活躍している講師が不足しています。
自薦他薦を含め多くの講師候補者に名乗り出て欲しいと思っています。
(講師期間と講義の時期)
講師期間は、2019年1月1日から1年間
講義回数は、年1回(講義期日応談)
(その他)
講義日夜開催の懇親会付き
会場であるMCFまでの交通費、宿泊費は現物又は実費支給(当たり前か。。)
講師は、12回を予定している登校日の内3回を無料聴講できます(授業料月額10万円×3回相当)。
講師と受講生とが「社長の学校ネット(これから作ります)」で繋がることが出来ます。
その他、順次開発する諸施策に参加できる権限を都度付与します(すべての施策が対象ではありません)。
ご質問、ご要望はメッセンジャー又はメールでお願いします。
来年1月1日開校する『社長の学校株式会社』
多くのご出資のお申し出
多くの運営支援のお申し出を頂いています。
しかし、まだまだ不足しているものがあります。
それが、講師です。
実務に精通した講師が必要です。
現在は、
・中堅企業を中心とした組織再編を多く手掛ける株式会社ビジネスブレイン畑中先生(東京港区)
・外資系企業で活躍しながら中小企業診断士で2店舗の飲食店経営を手掛ける羽田先生(東京目黒区)
・web解析の第一人者有限会社NCC上野先生(愛知県名古屋市)
・事業承継や人材育成を中心としたMCF代表の私山根(石川県金沢市)
この4名が確定しています。
しかしながらまだまだ現在(過去においても)進行形で活躍している講師が不足しています。
自薦他薦を含め多くの講師候補者に名乗り出て欲しいと思っています。
(講師期間と講義の時期)
講師期間は、2019年1月1日から1年間
講義回数は、年1回(講義期日応談)
(その他)
講義日夜開催の懇親会付き
会場であるMCFまでの交通費、宿泊費は現物又は実費支給(当たり前か。。)
講師は、12回を予定している登校日の内3回を無料聴講できます(授業料月額10万円×3回相当)。
講師と受講生とが「社長の学校ネット(これから作ります)」で繋がることが出来ます。
その他、順次開発する諸施策に参加できる権限を都度付与します(すべての施策が対象ではありません)。
ご質問、ご要望はメッセンジャー又はメールでお願いします。