日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

方向転換

2024-12-13 | つれづれ
会社の経営に必要なことは利益を出すこと

会社が続けられるか続けられないかは
「利益が出せるかどうか」にかかっています。

以前は小資本の中で商売をする感覚が強かったので
「会社は絶対に投資はするな!するなら個人でやれ!」と言っていましたが

最近少し視野が広がったこともあり
「個人で高い税金を払う位なら、会社の余裕資金で投資をしなさい」
という風に感覚が変わってきています。

即ち
多額の余剰資金を「預金」という形で残すのではなく
確実性が高く、年に数%利益を上げられるなら
「預金以外の運用」も必要と思っています。

ただし、金融商品をはじめ、種々の投資は
素人感覚で入るべきではありません。
私自身も、過去に家2軒分以上の損失を被ってきています。

それが故に分かる

ちゃんと勉強して
分散投資を心掛け
感覚で投資をやらない
そんなことに注意して運用をしています。

また、余裕資金を持たないなら
絶対にイチかバチかの無謀な投資には入り込んではいけません。
余裕がない時こそ騙されやすい
何が正しいか判断できない
そんな状況に陥りがちです。

じゃあ、何に投資をすればいいの?
そんなことは私に聞かないでください。
私は投資のプロでもなければ投資顧問会社でもありません。

あくまでも投資は自己責任でお願いします<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする