日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

ムクムクムク、、、明日朝までには消します

2024-12-30 | つれづれ
外国に比べれば住み良いニッポン

私は、私の人生を大切にし
世間や子孫がどうなろうと興味を持っていません

なぜなら
日本が住み良いと思えば日本に住めば良いし
外国が良いと思うのであれば外国に住めば良いのです。

従って、
私は、自分自身が住み良いと感じる間は
日本に住もうと思っています。

たとえ、所得の半分以上を税金で納めようと
たとえ、増税志向の不勉強な国会議員ばかりであろうと
たとえ、年金、健康保険が改悪され続けようと
日本に住む以上は、妥協すべきは妥協すればいいし
我慢できなければ、外国に移住すればよいのです。

なぜこんな事をいうかというと
① 日本語が通じる
② 競争がない
③ 安全
④ 努力が報われる
⑤ 物価が安定している
などなどです。

私はこれを政権与党のおかげとは思っていませんし
付き合いで無理やり会費を払わされている党員も辞めようと思っています。

大好きな与党議員もいますが
政権与党の所属している限りは
もう、応援はしません
(好きなので、政権与党を離れるなら応援はします)。

こんなに長々書くつもりもなかったのですが
自分にとっての住み良いニッポンにしてくれない政治家や政権与党を応援することは
もう絶対にないという気持ちになっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 最後の大仕事

2024-12-30 | つれづれ
今日は、年内最後の大仕事があります。

先週末、千葉県で約45坪の土地を買いました。
今日、金沢市内の不動産(土地建物)売買の決済があります。
うん千万円の数字が飛び交います💦

なにも年の瀬迫ってギリギリにそんなことをしなくても。。。

と思われるかもしれませんが
どうしても、積年の懸案事項であり
これからのグループ全体の経営を考えると
2024年中に売買しなければならなかったのです(思い込み?)。

なにせ、1月1日現在の不動産の所有者に固定資産税が賦課されるので
何がなんでも、このタイミングで売買をし、綺麗にしたかったのです。

今年は本当に調子が出ない一年でした。
きっと言い訳できることが多かったのだと思います。
モヤモヤ感の原因は、
世の中の動きのせいではなく、自分自身の弱い心にあると思っています。

来年は、早々から色々動こうと策略を立てています。
自分が楽しい毎日を過ごせば
きっと周囲も楽しくなる!

おっともうこんな時間🕘
出かける用意しなきゃ💦
銀行混んでいなければいいけどな~🏦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする