機械の進歩
技術の進歩
サービスの進歩
商品の進歩
私たちを取り巻くあるとあらゆるものが日々進化しています。
同じ名前
同じ外観だからと言って
進化しないで良いというものはありません。
最近つくづく思うのが
中小企業に携わるものと
大企業に携わるものの格差が激しくなっているということ
前者は一度ヒット商品を出すと胡坐を掻き
後者は売れている真っ最中に次なる改善、新商品を連投しまくる
それでも、前者は身じろぎだにせず左うちわでいようとするし
後者は、その危機感から更に動きを大きく速く激しくしていく
これで差がつかない筈がないのです。
自問自答してみます。
見た目、歳は若くなっているか?
昨日まで以上の情報(質と量)を持ち合わせているか?
周囲から見える形で動いているか?
今までに持ち合わせていない技術スキルを上げているか?
新たな事業に参入しているか?
う~ん、まだまだ不足しています。
今の安定に胡坐を掻いているほど世の中甘くはありません。
激動の世の中で楽しく生きるためにもバージョンアップは必要ですね(^^)/