![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/4878d34f1c18bd9feb7884c843a63fe1.jpg)
今日も梅雨空で午前中は雨や霧雨が降っていてふじの袋掛け作業が出来ず「つがる」や「きおう」の仕上げ摘果をしていました。関東、甲信越地方が梅雨明けしたとみられるとの一報が入りました。早いものです・・・。こちらの梅雨明けも近いのかな・・・。水田では今の時期中干しをする為田圃の水を落として乾かします。稲の根に酸素が入るようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/aa25aa9dde9c30a15795a63cbe9df190.jpg)
只今の稲の状態です。今の時期は稲株が盛んに分けつをして株が一回りも二回りも大きくなりました。あと1カ月したら穂が出てくるんだよな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/7e3ba1d59bf5cdaf813428298450c7ee.jpg)
水口を空けて水を落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/10fa2fc995786590ff05cd382bba85c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/c81b88b860b7b43ca36df93ad299df55.jpg)
朝に水を落として昼過ぎに見に行ったら殆どの水が落ちていて中干し完了です(^^)。あとは天気が続いて田圃
が乾いてくれる事を祈ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/b19a773194076c6c4fa8768c49ce02f4.jpg)
もう、トンボが飛ぶ時期になりました稲にとまっていました。稲とまっていて早いもので夏を感じる事が出来ました(^^)。