読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『りっぱなおおかみになりたい屋』(本)

2012年06月22日 | 哲学・生き方の本
先日、子どもと一緒に図書館に行ったときに、「これ、けっこう面白いよ!お母さんも読んでみ~。」と言われて、借りてきたのがこちら。

りっぱなおおかみになりたい屋 (おはなしフレンズ!)
中島和子・作 秋里信子・絵
ポプラ社


主人公のおおかみくんが、このところずっと考えているのは「りっぱなおおかみ」についてでした。

それというのも、最近読んだ本『世界のごりっぱおおかみたち』という本に、心を奪われてしまっていたからです。

その本には、様々な世界で活躍する「りっぱなおおかみ」が載っていました。

そしておおかみくんはひらめいたのです!「ぼくも『りっぱなおおかみ』になろう!」そして『世界のごりっぱおおかみたち』にのせてもらうんだ!」

そして、「ぼくも働こう!ぼくにぴったりの仕事を見つけるんだ!」と思い立ちます。

そして、その後のおおかみくんの行動力がスゴイです!(^^)

さて、おおかみくんの計画、うまくいくのでしょうか?


小学校中学年以上向けの本なのですが、大人が読んでも、仕事に向かう姿勢について考えさせられます。
おおかみくんは、悩みながら仕事に取り組んでいきますが、周りの友達からの率直な助言や感謝によって、成長していきます。
元気をもらえる1冊です♪

人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする