水曜日は、小学生国語道場クラスの日でした。
クラスには小6生もいますので、来年度の中学入学に向けて、歴史的仮名遣いの学習をしました。
様々な文語表現を学んだり、百人一首の音読をしたり、古典を楽しんだお子さん達
読み聞かせでは、こちらの本を紹介してみました。
以前、別のクラスで読んだことがありますので、詳しい内容はこちらをご覧ください
クラスでは、「まえがき」と「清少納言」を読んだのですが、お子さんたちも面白がって聞いてくれました。
教室文庫にも置いてあるこちらの本、生徒さんたちにかなり人気です!
特に、歴史を詳しく勉強するようになる中学生達に人気が高いです
大笑いしながら、文学史の勉強もできてしまうこちらの本、おススメです
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
クラスには小6生もいますので、来年度の中学入学に向けて、歴史的仮名遣いの学習をしました。
様々な文語表現を学んだり、百人一首の音読をしたり、古典を楽しんだお子さん達
読み聞かせでは、こちらの本を紹介してみました。
日本人なら知っておきたい日本文学 ヤマトタケルから兼好まで、人物で読む古典 | |
蛇蔵&海野凪子 | |
幻冬舎 |
以前、別のクラスで読んだことがありますので、詳しい内容はこちらをご覧ください
クラスでは、「まえがき」と「清少納言」を読んだのですが、お子さんたちも面白がって聞いてくれました。
教室文庫にも置いてあるこちらの本、生徒さんたちにかなり人気です!
特に、歴史を詳しく勉強するようになる中学生達に人気が高いです
大笑いしながら、文学史の勉強もできてしまうこちらの本、おススメです
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪