昨日の小3国語クラスでは、1冊目の本を読み終わっても数分時間があったので、こちらのお話も読みました。
昨日読んだのは『子ほめ』という落語。
古典落語ですが、お子さん達にも分かりやすく書かれているので、内容がすんなり理解できます。
途中からギャグ(?)の連発で、笑わずに読むのが大変でした…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最初は静かに聞いていたお子さんたちも、途中からは笑いが止まりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「本はあまり面白くない…」という偏見のあるお子さんにこの本を渡したら、本に対するイメージがガラッと変わると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
![]() | じゅげむ―家族や長屋の人たちのお話 (ちびまる子ちゃんの落語) |
土門 トキオ | |
学研教育出版 |
昨日読んだのは『子ほめ』という落語。
古典落語ですが、お子さん達にも分かりやすく書かれているので、内容がすんなり理解できます。
途中からギャグ(?)の連発で、笑わずに読むのが大変でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最初は静かに聞いていたお子さんたちも、途中からは笑いが止まりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「本はあまり面白くない…」という偏見のあるお子さんにこの本を渡したら、本に対するイメージがガラッと変わると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkbear.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ](http://book.blogmura.com/picturebook/img/picturebook88_31.gif)