読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『春はあけぼの』(絵本)

2015年06月05日 | 童話・昔話・名作
小6の教科書には、清少納言の「春はあけぼの」(『枕草子』より)が載っています。
そこで、今日はこちらの本を読みました。
春はあけぼの (声にだすことばえほん)
清少納言・文 たんじあきこ・絵 齋藤孝・編
ほるぷ出版

この絵本には、清少納言の「春はあけぼの」の文章がそのまま載っています。

かわいらしく美しい見開きのイラストが、文章の雰囲気をわかりやすく表現してくれていますので、小学生でも十分楽しめる絵本になっています。

また、見開きに書かれた文字数も少ないので、とても読みやすいです。


クラスのお子さんたちも、「春はあけぼの」に描かれている四季を、一緒に味わっていました。

初めて古典を読むお子さんに、ぴったりの1冊です♪
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする