読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『ボクのこときらい?』(写真)

2016年05月08日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
ゴールデンウィーク頃に家の周りの田んぼに水が張られると、カエルの大合唱が始まります。
夜には窓にカエルがペタペタ。
実は、私はカエルが大好き♡
あのペトペトした感じや、まん丸おめめが何とも言えず好きなのです♪

金曜日の小3国語クラスのお子さんたち(女子です)も、カエルが大好き!(らしい)
というわけで、前回の授業ではこちらの本を読みました。
ボクのこときらい?―カエルのきもち (わたしのえほん)
やすのぶなおふみ・文 まつはしとしみつ・写真
PHP研究所

この本では、カエルくんが「なんでみんなボクのことを嫌うんだろう?」という立場で、カエルの生態についてわかりやすく語ってくれます。
ただ、うちのクラスのお子さんたちはカエル好きなので、本のカエルくんが「ねえ、ボクのこときらい?」「ボクのどこがきらいなの?」などというたびに、「好きだよー♪」と返していて、ほほえましかったです(^^)

おたまじゃくしのアップの写真もあるのですが、なんとかわいらしい唇らしきものがついていて、私にとって新発見でした!

後半にはヘビくんも登場します。
白蛇も見られますよ!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする