読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『りんごかもしれない』(小1に読んだ本)

2016年05月14日 | 何度も読んでいる本
昨日の小1クラスで読んだ、2冊目の本はこちら。
りんごかもしれない
ヨシタケシンスケ
ブロンズ新社

実はこの本、お子さんが算数クラスの授業後に熱心に読んでいたようなのです。でも、時間が足りなくて最後までは読めなかったみたいで。
夫から「あの本、楽しそうに読んでたから、国語の時に続きを読んであげたら?」と言われ、今回読むことに。

もう、数えきれないくらい読んでいるこちらの本。
年齢を問わず、生徒さんたちから大人気です!!
今日は、お子さんと一緒にじっくり読んでみました。

年齢が低いお子さんは、絵本の細かいところまでじっくり読みますよね!
それが、見ていて本当にほほえましいです。

今回も、お子さんと一緒に読むことで、今までは見逃していた絵を発見し、私の中で楽しみ方が増えました♪
絵本は、じっくり読むと楽しさ倍増ですね!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする