小学6年生は社会で歴史を学習します。
そこで、昨日の小学生国語道場では、こちらの本を読みました。
この本では、1946年から今に至るまでの日本の変化について、見開きの美しい絵と丁寧な解説で語られています。
おじいちゃんとおばあちゃんが、孫に今までの歴史を語るという形で進んでいく物語。
面白いのが、その当時の風俗についての説明です。
私が子どもの頃に流行ったものについても書かれていて(ファミコン、スケボー、エリマキトカゲなど…)、「懐かしい!」と思わず盛り上がってしまいそうになります(笑)。
歴史の勉強にもなり、家族みんなで盛り上がれる絵本です。
表紙の裏にシルエットで描かれた絵にも注目です!
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
そこで、昨日の小学生国語道場では、こちらの本を読みました。
ふるさと60年 (日本傑作絵本シリーズ) | |
道浦母都子・文 金斗鉉・絵 | |
福音館書店 |
この本では、1946年から今に至るまでの日本の変化について、見開きの美しい絵と丁寧な解説で語られています。
おじいちゃんとおばあちゃんが、孫に今までの歴史を語るという形で進んでいく物語。
面白いのが、その当時の風俗についての説明です。
私が子どもの頃に流行ったものについても書かれていて(ファミコン、スケボー、エリマキトカゲなど…)、「懐かしい!」と思わず盛り上がってしまいそうになります(笑)。
歴史の勉強にもなり、家族みんなで盛り上がれる絵本です。
表紙の裏にシルエットで描かれた絵にも注目です!
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪