昨年から、園長が幼なじみの方の田んぼを管理するようになりました。
昨年は、もち米を作り、裏作で菜っ葉(ダイコンナと小松菜)を作りました。
でも、田んぼ一面ではなく、東側半分でした。
今年も、またもち米をうえてますが、見てください。
向かって右側(東側)だけ、色が濃くなっているのわかりますか?
色が濃いところが、菜っ葉の裏作をしたところなんですよ!
もちろん、裏作の時に肥料もやっているからといわれたらそれまでですが、
トラクターを入れて耕作したり、田植えの前には水を入れて代掻きして
土を混ぜているはずなのにね!
このようにして、少しずつ変化していくのです。
ゆっくりですが、確実にね!
直売所横のハウスも、それなりに土が変わってきました。
いろいろと秋野菜の種まきしました。
まだ、双葉が出たくらいですが、楽しみです。
10月は営業日を元に戻せるように、頑張りますので、
よろしくお願いします。