野菜通信@畑の中心で愛を叫ぶ・・

長崎県・西海無農薬やさいの会生産者の一人、
フッチーが気ままにつづるブログです。

野菜の「とう立ち」(その2)

2012年03月29日 19時41分50秒 | 日記

今日も小春日和の暖かい一日でした。

畑の野菜はどんどん成長し、とうが立ち、花が咲いています。

 

白菜も・・・。

 

大根も・・・。

 

サラダ水菜も・・・。

 

「とう立ち」とは、春になって、暖かくなり日も長くなってくると、寒い冬の間に葉や根に蓄えていた栄養分を一斉にとう(茎)の部分に送り込んで、花を咲かせ、子孫を残そうとすることです。冬野菜の葉や根の部分には繊維質が多くなり美味しくなくなってしまいます。

大根やカブの根の部分はが入った状態になり、やがて枯れてしまうのです。

自然の摂理ではあります。

 

私もすでに「とう立ち」を過ぎ、子孫を残すという生物学上の役目を終え、やがて枯れてゆく・・・。

 

いやいや、そう簡単に枯れてなるものか!

 


2012・”ひょっこり元気村”

2012年03月19日 22時18分41秒 | 日記

私の自宅から車で15分ぐらいの山の中に「エコヴィレッジさいかい元気村」というところがあります。

いわば西海町のダッシュ村といったところで、できて3年ぐらいになるのですが私はまだ行ったことがありませんでした。

昨日の日曜日、元気村の年に一度のお祭り”ひょっこり元気村”に行ってきました。

というか、パオさんににわかカメラマンを頼まれたからなのですが・・・。

 

この石窯で知り合いのT君がピザを焼いていました。

なかなか良くできてるな~。

 

レトロな雰囲気がいっぱい漂っていましたね。

そういえば、昔の台所はこんなふうだった。

私の中学の同窓生のくーちゃんがここで豚汁などを作っておりました。

        *くーちゃんに会いたい人は同窓生のコーナーへ。

 

風呂もこんな五右衛門風呂で・・。

風呂を沸かす担当がいて入浴も可能だったようですが入った人がいたんでしょうか。

 

昭和な部屋」はこんな感じ。

うちも丸い飯台(ちゃぶ台)でご飯食べてたな~。

 

外にはミゼットが・・・。

 

これはレトロではなくトトロ。

 

子豚もいて子ども達は大喜び。

 

ツリーハウス。私はこれを見たかったのです。

うちの牛舎の横の大木を利用して作りたい!

 

午前中、雨がぱらついて足もとが悪かったのですがたくさんの人が来場していました。

ブログではさわりだけしか紹介できませんでしたが、様々なバザーあり、体験コーナーあり、音楽ライブあり、抽選会ありの楽しい催し物でした。

来年の”ひょっこり元気村”、みなさん足を運んでみてはいかがですか。

 


2012・キウイフルーツ剪定作業

2012年03月11日 19時23分07秒 | 日記

今年の冬は牛舎のリフォーム作業に追われていたのでキウイの剪定作業が遅れていました。

ピッチを上げて終わらせないと休眠から目が覚めて樹液が上がってきてしまいます。

 

あと2日ぐらいかかりそうです。

 

今日は3月11日。あの震災から一年がたちました。

午后2時46分、サイレンに合わせてキウイ畑の中心で静かに手を合わせました。