先日、田んぼに向かう途中の山中で道路を横切るサル(ニホンザルか?)と遭遇しました。
サルの目撃情報と、注意を呼びかける市の有線放送はたびたび耳にしていましたが、実際に目
のあたりにしたのは初めてです。
やっぱりサルはいたんだ!
不用意な挑発はしないように軽トラックをそっと止め、少し窓を開けてレンズを向けたら、
そそくさと山中に消えていきました。
その後、数時間してから、数キロはなれた地区にサルが出没したので注意するようにとの放送
がありました。私が遭遇したのと同じサルだったんでしょうか。、
先日、田んぼに向かう途中の山中で道路を横切るサル(ニホンザルか?)と遭遇しました。
サルの目撃情報と、注意を呼びかける市の有線放送はたびたび耳にしていましたが、実際に目
のあたりにしたのは初めてです。
やっぱりサルはいたんだ!
不用意な挑発はしないように軽トラックをそっと止め、少し窓を開けてレンズを向けたら、
そそくさと山中に消えていきました。
その後、数時間してから、数キロはなれた地区にサルが出没したので注意するようにとの放送
がありました。私が遭遇したのと同じサルだったんでしょうか。、
久々の更新です。
休んでいる間にも大したことない私のブログを見てくれた方がそこそこいて、涙しております。
鉄道写真マニアは「撮り鉄」、蝶々(てふてふ)の写真愛好家のことを「撮りてふ」といいます。(笑
先日我が家の庭の花々を撮っていたらキアゲハのカップルが戯れておりました。
こんなに早くアゲハを撮るのは初めてです。
こんな蝶もおりました。
亭主の浮気の現場に妻が踏み込んだようにみえますが、
三角関係のもつれか(笑
今年は、昨年撮れなかった、アサギマダラ、ナガサキアゲハをぜひ撮ってみたいです。