野菜通信@畑の中心で愛を叫ぶ・・

長崎県・西海無農薬やさいの会生産者の一人、
フッチーが気ままにつづるブログです。

「ダムのツボ」記念展のお知らせ

2014年01月31日 13時05分33秒 | お知らせ

佐世保近隣の方要チェックです。

石木ダム建設予定地で、ダム反対地権者の一人としてけなげに石木ダム問題を発信し続けてい

る石丸穂積(ほーちゃん)さんが小冊子「ダムのツボ」を作り、その出版記念展がアルカス佐世保

で開催されます。

アルカスSASEBO1階 交流スクエア

2月3日 13:00~19:00

2月4日  9:00~19:00

2月5日  9:00~17:00


マスコミでもとりあげられていますよ~。

もう見ましたか?佐世保のタウン誌「ライフさせぼ」↓






長崎新聞でも。


西日本新聞も。






なんと来場された方には無料で、「ダムのツボ」やポストカードがもらえます。

もらった「ダムのツボ」にはほーちゃんのサインをしてもらいましょう(笑)。

私が撮った石木川のホタルの写真も展示される予定です。


みなさん行きましょう!!


2014 冬・薪割り

2014年01月18日 22時46分09秒 | 気まぐれ写真館

薪ストーブや風呂用の薪の確保は冬場の私の重要な仕事です。

幸い、自宅の周りの大きくなりすぎた檜や、槇(まき)一部枯らしていたのでそれを切り倒し、

経の大きい部分は短く切って、斧で割っています。



大きい切り株の上に短く切った丸太をのせ一気に振り下ろします。

これは失敗。

中心を外しているし斧が斜めに入っています。






うまくいくとこんな感じ↓

すぱっと切れると気持ちがいいです。






快感です(笑)






モノクロで雰囲気を出してみました(笑)。






上の写真はどうやって撮ったかというと・・

一眼レフカメラをスポーツモードに設定して三脚に固定し、タイマーを使いました。

振り下ろす姿を撮るのではなく、シャッターの切れるタイミングで斧を振り下ろさなければならない

ので、そのタイミングを掴むまでになかなか苦労しました。

でもいいタイミングで撮れてますよね。

自画自賛ですが(笑)。


2014・・・・薪ストーブ

2014年01月14日 20時41分21秒 | 日記

北日本の強烈な寒波と比べれば比較にもなりませんが

ここのところ冷たく、寒い日が続いていています。

こういう時は薪ストーブが大活躍。連日火を入れています。







佐世保市内の友人が先日、薪ストーブ用の薪をもらいに来ました。

乗用者の後部座席を倒して、車いっぱいの薪を積み込んで嬉しそうに帰りました。

田舎ではほぼ無尽蔵に手に入る薪も街中では確保するのがなかなかたいへんなんですね~。

ストーブの上で沸かしたお湯は湯たんぽへ、できたおきは火鉢へ・・・。

お風呂も薪で沸かしています。

おでんや煮豆を煮込んだり、焼き芋を焼いたり、コーヒーを飲んだり・・・。

貧乏人の冬の楽しみです。


ストーブの火は暖かい。






FB(フェイスブック)友達で彫刻家のSさんが上の写真に素敵な詩のプレゼントをしてくれました。



薪ストーブ               佐藤賢太郎


早朝 薪ストーブの灰を掻く

杉の枯れ葉 使い古しの割り箸を重ね 

マッチで火をつける

パチパチと導火線のように火がついてゆく

そして太い薪をストーブにくべる

やがてストーブはゴーという音を出す

冬には実に頼もしい音である 

温もりのある音である

この温もりは 人に優しい暖かさ

ストーブは赤々とした炎を放つ

灰は春に畑に播かれ 大地の生命力として帰る

この薪は 山の恵み 人の恵み

友や子供と共に  汗を流し割って運んだ薪

暑い夏に薪を作り 冬に備える

イソップ物語 アリとキリギリスを思い出す


2014  初日の出

2014年01月02日 14時39分42秒 | 気まぐれ写真館

皆さま、明けましておめでとうございます。

予行を何回も重ねたかいがあって、雲の上まで出てくるのに多少時間がかかりましたが

なんとか初日の出を撮ることができました。

今年も拙い写真をアップしながら気ままにブログを綴っていきますので

よろしくお願いします。






初日の出に牛のシルエット。

うちは毎年が牛年です(笑)。


皆さまにとって幸せな一年でありますように。