散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
カレンダー
2011年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
minami/会長に |
LAMB/会長に |
コトタマ/副作用? |
aki/今週のカレー |
スガケン/秋と引き戸とメンテナンス |
minami/0429(6258) |
sugakn/0429(6258) |
匿名希望/あのラーメンが食べたい |
minami/乾燥してる |
すがけん/乾燥してる |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
ym0018![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
飲んで、歌って、人生楽しく。が、モットー。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
久しぶりの道頓堀
ワンショットメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/8c01eab01c07686f15f9eb6c44e39efe.jpg)
なつかしの灯り
随分様変わりした
穏やかになったな
2月22日(火)
道頓堀に映るネオンの今昔
久しぶりに夜、大阪ミナミへ。元気がない。もっと活気のある町だったような気がするけれど、これも不景気という名の意地悪ちゃんが原因か?繁華街が賑わっていないと寂しいし、活気がない。活気、大事だよなぁ。
今夜の目的の場所は、「ら」というライブハウス。来月出演予定なのでその打合せ。今夜の出演者は個性的な人達ばかりで楽しかった。アコーディオン、ウクレレ、独特の歌い回しに拍手。
飛び入りで2曲、雑文堂Ⅱ(二人)でやらせてもらった。二人バージョンでもやろうということになり、その初ステージが飛び入りという、いつも通りのいい加減さ。マスターありがとう。なかなか味わい深い店だ。やるしかねぇブルースだ。
<横着もんの、家めし、外めし>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/baa8517495acb48430aa705b4d2956b6.jpg)
やっぱ、ラーメンやで~
やっぱ、ラーメンやで~
本日の〆は、和歌山ラーメン。
閻魔様も微笑む夜中のラーメン。
飲んだらラーメンってことになるのは、
もう止めることはできない。
なんでやろなぁ。
食べたくなるんだよなぁ。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/8c01eab01c07686f15f9eb6c44e39efe.jpg)
なつかしの灯り
随分様変わりした
穏やかになったな
2月22日(火)
道頓堀に映るネオンの今昔
久しぶりに夜、大阪ミナミへ。元気がない。もっと活気のある町だったような気がするけれど、これも不景気という名の意地悪ちゃんが原因か?繁華街が賑わっていないと寂しいし、活気がない。活気、大事だよなぁ。
今夜の目的の場所は、「ら」というライブハウス。来月出演予定なのでその打合せ。今夜の出演者は個性的な人達ばかりで楽しかった。アコーディオン、ウクレレ、独特の歌い回しに拍手。
飛び入りで2曲、雑文堂Ⅱ(二人)でやらせてもらった。二人バージョンでもやろうということになり、その初ステージが飛び入りという、いつも通りのいい加減さ。マスターありがとう。なかなか味わい深い店だ。やるしかねぇブルースだ。
<横着もんの、家めし、外めし>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/baa8517495acb48430aa705b4d2956b6.jpg)
やっぱ、ラーメンやで~
やっぱ、ラーメンやで~
本日の〆は、和歌山ラーメン。
閻魔様も微笑む夜中のラーメン。
飲んだらラーメンってことになるのは、
もう止めることはできない。
なんでやろなぁ。
食べたくなるんだよなぁ。
ご馳走様でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )