散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
休み終わり
夕立や夏のもめごと流し切れ
8月16日(火)
不快指数が高い。もうへとへとだ。夕立で涼しくなるかと思ったけれど、甘かったぜ。絵に描いた餅であった。いや、絵に描こうとした餅が逃げたという感じかな。わかる? わからない。うーん、分からないか。
お盆も終わり、いよいよ明日からほとんどの会社が平常運転を始める。休み明けってイヤだよな。明日の通勤電車には、ため息が充満することでしょう。世間が休みの日も仕事をしていた人たちは、平気なのかもしれないけど(ワタクシ平気ではありません)。どっちがいいか、休むのがいいよ、ゼツタイに。
一日の終わりは、カレー作り。夏野菜カレーをこしらえた。たくさんこしらえたので明日も食べられるでしょう。カレーを少量つくるのは味気ないのだ。できれば寸胴でドカーンとつくりたい。野外でつくると尚よろしい。
思えば、何年もキャンプに行っていないなぁ。西湖へよく行ったんだけど、懐かしいなぁ。極寒の日にも(みんなの反対を押し切って)、大雨の日にも(タレントさんも濡れちゃいました)、行ったなぁ。あの頃もボクはアホだった。
それでいいのだ、アホ人生、アホ道まっしぐらでいいのだ。はーい。
坂田師匠、カッコイイもんな。うんうん。
「オレの夏めし」
夏野菜カレーだ。
ズッキーニ、オクラ、ナスビ、
ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、
カレー粉(二種類)とスパイス。
キリリとしたカレーに仕上がった。
夏もカレーだ、年がら年中カレーだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )