goo

パンの日

パン食で大人気分とおとなが言う



食生活が少し変化してきている。それは、パン。パンとは縁のない人生を送るとおもっていたのだが(給食のパンで懲りているので)、ここに来てパンが存在感を持ち始めてきた。安全でおいしいパンに巡り合ったということもあるのだけれど(ショートニングやら添加物問題の記事を読んで腰が引けていた)、週に一度食卓にパンが堂々と登場することになった。登場するのは日曜日の昼だ。続くとなれてくる、なれてくると求めるようになるのだよね。今では、毎週どのパンを買うかチラシを見ながらたのしく迷っている。
でも、毎日パンでいいかというと、それはNOだ。1週間に一度の逢瀬だからラブが高まるのだ。なんでもそうだ。いや、そうでないものもあるか、カレーライスなら毎日でもかまわない気がする、気がするではなく「よろこんで~」だ。パンはそこまでいってない。
いま食べたいのは、フルーツサンドです。以前は、その名前を耳にしただけで「あっちへいけ~」となっていたのに・・・。ワタクシ変身しました。




//////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

傘の行方

くるくると傘を回して彼を待つひと




ジメジメしてきた。梅雨がトビラをノックしている。食あたりに気をつけましょう。でも、いまは防腐剤がしっかりと入った食品が多いから大丈夫か。防腐剤に助けられてきたのも事実だけれど、体への影響は不明なので積極的に摂取はしたくないなぁ。
ほかにもいろんなものが添加されている食品がある。それだけぶち込まないと偽味をつくれないのか、おいしくできないのか、と思ってしまう。つくれないならつくらなくてもいいのに(素人考えかな)。
そうだ、梅雨のはなしだ。梅雨、雨、いままで何本の傘をなくしてきただろう。小学生の頃から数えていくと、半端な数字ではないはず。ビニール傘を入れると・・・おそろしい。
なくした傘たちはどこへ行ったのか。駅のベンチ、電車の中、店、他人の家、打ち合わせに行った場所、誰かに見つけてもらって使われていたらいいのだけど。
『人は人生で何本の傘をなくすのか』。そんな本を書いたら売れるかな。だれも興味がないか、ないだろうな。






/////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あー、日清焼そば

着飾れど姿隠せぬ王道の味




なつかしいものを食べるぞ~企画(?)第二弾。
登場いただいたのは「日清焼そば」でございます。衝撃的な記憶は(子どもの頃)、近所の食堂で焼きそばを注文したら「日清焼そば」が出てきたこと。間違いなく、インスタント、完全に「日清焼そば」だった。キャベツと豚肉は追加されていたが、あの味を隠すことは不可能である。
こちらもまだ子どもだったので、「あれれれ、これってあり?」と思っただけで完食。値段はもう忘れてしまったけれど、駄菓子屋食堂みたいな店だったから安かったはず(安くするためのアイデアだったのかもしれない)。
で、今回は思い出の味に豪華(?)なトッピングを用意してつくってみた。結論としては、どんな具材を使っても「日清焼そば」にかわりはなかった。麺と粉末ソースの絡みは、独特だ。うまくできている。
中学生になると、ごはんをプラスして焼きそばライスとなった。まんぷくメニューである。今度、焼きそば定食(味噌汁、漬物付)で食べてみようとおもう。






//////////

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あの頃

足跡に残るアホの文字愛おしく



今振り返れば、
時間に追われるなというけれど(じぶんも口にする)、追われることもまんざら嫌いではなかったようにおもう。一日に何本も打ち合わせがあって、パンク寸前まで仕事を抱えて徹夜をして、追われるよりも時間と競争していた時代をなつかしく感じるもの。
ただ、忙しさに比例してトラブルと酒の量が増えた。何度も背筋が凍りそうになった。二度と体験したくないので、いい思い出とはいえないけれど、少しはその後の役に立ってくれたかもしれない。
「生きているぞ」という実感は、遊びのなかではなく仕事の忙しさの中でしか得られなかった。もしかしたら仕事も遊びの一部だったのかもしれないなぁ。だから毎日、仕事の延長のように酒の時間へとすーっと進んでいったんだろう。
それで、今はどうだ。今は、時間と肩を組みながら暮らしているかな。散歩気分の日々かもしれない。これはこれでわるくはないが、エネルギーを蓄えて、もう一暴れるのもありかな。






////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ウチ食堂」005

たのしみながら舌鼓♪
「ウチ食堂」

酢で決まる酢で変わる直感かレシピか

目指せ、最強定食屋! という掛け声とともに本日も「ウチ食堂」の開店だ。
単品ものにも力を入れたいのですが、まずは定食のバリエーションを増やしたい。そのためにはチャレンジあるのみだ。

今回のチャレンジは「酢豚」。つくるのは初めてなのでイメージをふくらませ、レシピを見つめ、アタフタしながらつくった。どうも手際が良くないなぁ。反省点多し。



味の方は、やや薄味だったけれど悪くはない。精進を重ねればなんとかなるだろう。
付け合わせは、ジャガイモの塩ゆでとした。
「酢豚定食」550円でお願いします。赤字になるぞ。






///////////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

整理整頓

PCの脳を取り出し積み上げてみる




捨てなければいけないものを捨てた。もう使うことのないあれこれ、壊れてしまった機器、仕事を助けてくれたPCたち。整理して運ぶだけで一日分のエネルギーを使い果たしてしまった。重みのあるものたちだったということか。
これで少し部屋は広くなったけれど、まだまだ捨てなくてはいけないあれこれがある。問題は、書類関係だ。ちょいちょいとイージーに捨てるわけにはいかないものだから、やっかいだ。
むかしなら(昭和の田舎町)、家の前で燃やせたのになぁ。ちっちゃい頃は定期的に燃やしていたとおもう。近所の人もそうだった。いま家の前でたき火なんてしたら、えらいこっちゃになるでしょう。苦情の嵐かも。時代は変わる。
燃やせないなら捨てるしかない。専門の業者さんに頼んで来てもらうということになる。シュレッダーにかけて燃えるゴミで捨てるとなると、どれだけの時間がかかるか・・・考えただけで憂鬱になる。紙も侮れないなぁ。知らず知らずに積み重なっていくのだ。






//////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

そうめん

そうめんそうめんつるんずるん



出てきたぞ、出てきたぞ。スーパーの棚から外されていた素麺が戻ってきた。冬場は楽屋待機になっているのか、姿を見せなかった。わが町のスーパーだけの決まり? 考えられないことはない。へんなリサーチを信じている気がする。「この愚か者めが!(公の場で叫んでいた下品な人がいたな)」。
素麺を手に入れたらもうわが食生活に不安はない。ある時期からとってもお世話になっている。煮て、炒めて、湯がいて、万能選手だ。さっそく、今年初の素麺をいただきました。いいね、思い出とともに喉を通り抜けていく。おー、うまし快感。その快感をさらにふくらませてくれたのはトマトだ。いい絡みをしてくれたぞ。
今年の夏もこれで安心して過ごせます。素麺をストックしていない生活なんて、醤油なしで食べる刺身みたいなものだ。例えがへんか? 
「3分間待つのだよ」のチキンラーメンよりも早くできる。塩味がついているから、ゆで汁をスープにして野菜と卵を入れたら上等ごはんになる。素麺は無敵だ。





///////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

味覚

じゅわじゅわと舌に染み入る甘味かな




ケーキは好きですか? スイーツというのか、いやケーキはケーキだ。ワタクシはチーズケーキが好きです。シュークリームも好きです。大好きなのはアップルパイです。これはケーキではないか。ケーキの定義は? 「西洋風の生菓子、洋菓子」。うーん、西洋風か。
それは置いておいて、なぜケーキの話かというと、ようやく甘いものを甘いと感じられるようになったのです。ケーキが苦かったのです。想像してください、甘いぞと思ってかぶりついたら苦かったという場面を。かなり驚くでしょう。味覚障害です。コロナウイルスではないですよ。抗がん剤治療の影響です。
味覚がダメになるとどうなるか、食べる意欲をなくします。ごはんの時間が苦痛になります。味覚障害を舐めてはいけませんよ、苦しいですから。ようやく、甘いがわかるようになってうれしいです。甘いは、すばらしいです。あと、生魚です。好きだった青魚、マグロがアウトだから、なんとか克服をしないと。甘いを取り戻したので次は、青魚です。ふぁいと!





・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

絵がたり179

「なんじゃらほい ワールド」


テープレコーダーでも置いときゃいいんじゃない。もちろん、無報酬だよ。


・・・一行詩(うた)日記・・・

神に愛想を尽かされ紙頼み

「愚か者」叫びし人の愚かさよ





・・・・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チカラめし

力こぶ萎まぬうちにチカラめし



チカラめし、ここ一番に食べてファイト一発を目論む、チカラめしってありますか?
ワタクシには、ありました。ありましたと過去形になったのは、過去の話だからです。今は見つけられずにいる。見つけたいのに見つからない、あー飽食の時代。パワフルめしがわんさかあるもんねぇ、迷っちゃいます。
で、過去のチカラめしは、その名も高き「ニラレバ炒め」であった。世間では「レバニラ炒め」と呼んでいる? あくまでレバーが主役? いやいやニラでしょう。ニラが主役でレバーは名脇役、そしてもやしが二つをつなぐこころやさしい人である。隠れキャラはニンニクだ。これで、いい塩梅の物語が出来上がるのだ。チカラめしにふさわしい布陣だ。
その「レバニラ炒め」を最近は食べなくなった。だからチカラがでないのか、そうかもしれないなぁ。そこで、新たなチカラめしを見つけようと動き始めた。ここ一番にチカラを増幅するためのチカラめし! 条件は、高価でないもの。この夏は、チカラめしを喰らって大暴れする、つもりである。

まともな会社もある。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001174.000005069.html







・・・・・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »