よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

日にちのズレは?

2012年09月07日 | 新知識

最低気温 22℃ 最高気温 34℃ 晴れ

雨の予報でしたが 見事に外れ 
日陰では やや 凌ぎやすいものの 日なたへ出るとカンカン照り 
気温 数字は 未だ真夏日です

今朝も 洗濯機に 働いて貰って居る間 新聞を
先日話題にした 「声」の欄も 勿論
目に付いた
滋賀県の方の投稿 『食欲 もりもり にんじんご飯』
内容の冒頭に
 
”「夏バテ知らず 母の混ぜご飯」(8月28日)を拝読
うちの ニンジンご飯をご紹介します(以下省略)と あります
 
えっ? 何ぃ~~~ 若しかして・・・と思い 押し入れの 新聞を
8月28日の 声の欄 兵庫県西宮市の方の投稿



「夏バテ知らず 母の混ぜご飯」 
これですよね
tsubasaさんが 紹介されていた記事は・・・
 
お住まいは 長野県 
調べて 下さった りんごのほっぺさんチは 神奈川県 家は奈良県
同じ記事なのに 配布される地域に因って 
日付けに 5日も ズレが有る 驚きです
どんな 仕組みになっているんでしょうね 不思議 不思議の 世界
それと同時に 注意力に欠けるって事は 最近だけでなく 良くあることは言え
完全に 見落としていた 自分に 少しだけ ショック

良く似たのを 調味料も要らず 手元に有る材料で出来 簡単なので 時々 作ります 
但し 投稿の方は 釜揚げしらすですが 家は ちりめんじゃこ 
材料は 梅干し 大葉 ちりめんじゃこ(冷凍にしてあります) 白ゴマ 

  

唯 混ぜ合わすだけ お昼飯に 作りました 

本日は 二十四節気の 「白露(はくろ)」
秋を迎え 草花に朝露がつくようになる時期…なんだそうです
まだまだ残暑の日もありますが・・・美しい日本語ですね

(脳トレ 5・7・5)

>はかなげに 葉っぱにまろく 白い露

>草のなか 虫の恋歌 たちのぼる