よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

色々有難う!

2014年08月24日 | 頂き物

最低j気温 22℃ 最高気温 31℃ 湿度78% 曇り  
朝方 少しだけ 涼しく感じました 気温は 正直ですね
 蒸し蒸し  お昼頃から 遠くでゴロゴロ 
降って来ました かなり強い ザンザンブ降りの雨です

~~~~~~~~~~~~

ライブ終りの帰り みっちゃんの 息子さんが 迎えに来て下さって 
keikoさんチに立ち寄りました

keikoさんのご主人の お兄さんが 焼津に居られ 
鯵の干物を・・・ 前日着いたばかりなのでと お裾わけ 

彼女 イワク ワザワザは 持って行けないけど・・・
今回は タイミング 良かったから

そうなんです 同じ奈良県内ですが 車で小1時間
途中 高速を使っても 30分は 掛ります 
帰りに・・・と心つもり していてくれたようです

お魚類は 肉類より好き でも 中々 美味しいのには巡り合えません
夕ご飯に 早速 頂きました
油が乗っていて 身も ふわ~っとしていて 美味しい!
 
他にも
ピーマンと 万願寺とうがらしや 茗荷に オクラ

 

それに 色んな種類のトマト



無駄なく 使い切らなくては・・・

ピーマンは 刻んで 茹でて 塩吹き昆布と和えました
4種類のミニトマトは 大きいものは 湯剥きして お砂糖を振りかけ 
冷蔵庫に 1晩置いて デザートに 幾らでも 食べられます

オクラはオクラ丼にしようかな? 
万願寺は シンプルに 焼いて 鰹節と お醤が 良いですね

暫く 喰い延し出来ます 嬉しいです 有り難うね~ 

~~~~~~~~~~~~

絵手紙教室 8月は 夏休みですが 宿題が有ります
川柳を作って行く・・・ 
俳句と違って 5・7・5ですが 季語も要らずに 決まりが無いそうです
こんなもので いいのでしょうか?

≪川柳≫

*探し下手 捨て上手に 笑われる

*反省を 込めて痛いと 同居する

*物忘れ 思いだすだけ 未だましか

*エコの風 ゴーヤをぬけて 訪ね来る

*シンプルが 素材を生かす エコ料理

*断捨離と エコとが対立 片付かず

*セールスに 留守番ですよ 言う私