よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

女子会

2016年09月28日 | お出かけ

最低気温 23℃ 最高気温 30℃ 曇り 時々雨
先日 keikoさんと 食事に行った話をブログに(9月10日)上げたら
読んで下さった 友人が 行きたいとのこと・・・
暇しています こんな話は 直ぐに纏まります

 Hさんと Sさんと ”女子会しましょ” になりました

女子会とは なんぞや?・・・
女子だけが 集まって 食事や情報交換 (お喋り)を する会のこと
おしゃれなレストランから、落ち着いた和食の店 カジュアルな居酒屋、
または 家で等 場所は問わないとか~
なら~ 立派な 女子会です

只 生憎の お天気 今にも降り出しそう 
でも~ みんな お精進いいのか 雨に当ることもなく 
それぞれ 持参の 折りたたみ傘は お守りになりました

ゆっくり  ゆっくり いっぱい お喋りして いい時間を過ごしました
楽しかった~~~


前の半月は 1品ずつ 出て来ますが 
今日の お料理は 後の半月 こんなのでした

≪食前酢≫  林檎酢
≪先付≫  黒胡麻豆腐 無花果 二つ葉 旨出汁  



≪造り≫  旬の二種盛り



≪籠 膳≫ 海老煎り米揚げ 甘藷あられ揚げ 青唐辛子 柿なます
南京と湯葉の白和え 銀杏 時雨煮 鰆祐庵焼き 錦玉子 海老芋 栗 胡桃 等々



≪炊合せ≫ 長芋 飛竜頭 赤とんぼ人参 ほうれん草



きのこご飯 赤だし 香の物



≪デザート≫  水蕨餅


最近は こう云う 和食の物が 嬉しい馳走です  
目でも楽しめて 量も調度良く 半月毎に お料理も変わるので 又 行きたくなります  


ご一緒した Hさんは 焼物にも お詳しく お店の方と コレは 何々焼きですねと 器の 話しも 
今までは 気も留めなかった お店に掛っている絵も 一目見るなり
「伊藤紫虹さん」の絵ですね 

毎月替わる 敷き紙の絵も 水墨画の画家伊藤紫虹さんの 手によるものでした
知りませんでした 勉強になりました

 今度行った時 撮させて 戴こうと 思いますが
今回は ネットより お借りしました

 

こんな絵が あちこちに 掛っています

覚書ですのでコメント欄は閉じさせていただきます