最低気温 17℃ 最高気温 20℃ 曇り後 雨
1月から 行く 逃げる 去ると あっと 言う間でしたが
4月も なんだか 桜 さくら
サクラ
と騒いでいるウチに
もう半分 過ぎてしまいたした
そして 昨日は この時期にしては 暑い!暑い筈です 真夏日1歩手前
夜になっても暑い 未だ 冬布団着てます 流石に 毛布は 剥ぎましたが
寝苦しく 中々 寝付けません
最近 前によく 聞いていた CD 「Dreams」を 聞いて眠りに・・・
このCDは 「リラックスして心を落ち着かせる曲」
「心地良い 眠りにいざなう曲]が選んで有り
睡眠実験で平均 6分半で眠りに付いたとか・・・
1曲目は クラシック 「ディヴェルティメント二長調K136」なんて
知らない曲で始まり 2曲目は ハヶ岳のテーマー
3曲目は 葉加瀬太郎さんのエトピリカ と続き
暗示に掛っているのか 6曲か 7曲実位に 眠れてたんですが
昨夜は とうとう 聞き覚えのない 最後の14曲目まで 聞く羽目に
今日は まあ 調度良い 気温に
昼から雨が~ この雨は 明日 朝にかけて 大雨の予報
朝には 止むでしょうか? 止んで欲しいです
あしたは「楽しみの 書画教室」なんです
『モミジ 獅子頭の花』
ブログをするまで 気が付かなかった 「へ~~~ もみじにも お花咲くんだ」
~~~
~~~
~~~
~~~
(脳トレ 5・7・5 ・ 短歌)
*春うらら 用もないのに 外出し
*炊きあがる 筍ごはん 笑み浮かぶ
*そうなんだ 紅茶生姜が 季語とはね
*ラジオから フランク永井 春愁う
*春の位置 花の素顔に 癒さてる
*ボケ防止 世間話の 輪に入る
*どの靴も 長持余生 静かなり
*飲みかけた ペットポトルを ゆっくりと まわして冷ます 春暑き午後
*戴きし 商品券を デパートで 吾がために買う 二切れの鮭